
iPhoneのデータ移行について、クイックスタートとiCloudのどちらがおすすめか教えてください。初めてなので不安です。
iPhoneのデータ移行について質問です!
クイックスタートとiCloudを使ったデータ移行どちらがおすすめですか?初めて自分でするのでよく分からなくて😅
- あー(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

3怪獣ママ
クイックスタートの方が早いと思います!

はじめてのママリ🔰
個人的にはクイックスタートの方がおすすめです!
そのままデータ移行が比較的簡単に時間もそこまでかからず出来てすぐに今までと同じように使えるので私には便利でした🙆♀️
ただ、そのまま移行されてしまうので、はじめから容量が圧迫されて嫌だったり、このデータは移行しなくても良いんだけどなぁとか一部分だけ移行したいという事であれば、iCloudを使って移行するのが良いのかなと思います!
SIMはクイックスタートの前に入れておくのが簡単で良いかなと思います🙂↕️
-
あー
教えて頂きありがとうございます🥹
- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、私が調べた時はLINEは移行出来ないという事だったのですが、1年半程前にクイックスタートを使った際はLINEも何もせずにそのまま移行されていました!
ですが、LINEだけはデータのバックアップを取っておいたり、きっちりLINEの移行の仕方の手順を踏んでおいた方が安心かと思います🫡
あとは、YouTubeとかにクイックスタートのやり方を動画でアップしてくれていたりするのでサクッと調べて見ておくと安心かと思います😌
または、旦那さんがいらっしゃればクイックスタートをする際に隣でクイックスタートのやり方の動画を見ながらしてみると1番スムーズに出来るかなと思います✨
仕方自体は本当に簡単なのですが、初めて自分でするとの事なのでそんな感じで進めていくのがおすすめかなと思いました🍀✨- 5月11日
-
あー
ご丁寧にありがとうございます🥹
LINEもそのまま移行されるの助かります❤️YouTube見ながらしてみます!教えて頂きありがとうございます☺️- 5月11日
-
あー
ちなみに時間はどれくらいかかりましたか?容量によるとは思いますが😅
- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、私も初めてする時は調べてしたのですがそれでもちゃんと出来るか不安だったので少しでも参考になれば良いなと思いまして🙇♀️✨
助かりますよね!ただ、LINEはちょっと独自の仕様が強いアプリなので、念の為バックアップはしっかり取って、LINEの引き継ぎのやり方はしておいた状態でクイックスタートを始めて下さいね🙇♀️
私は128ギガのiPhoneを使っていて容量が118とかくらいパンパンな状態で写真や動画もかなり大量で、お店の人から事前に話を聞いていたのでは数時間から数十時間はかかるかも…と言われて本当に覚悟してクイックスタートしたのですが、実際は20分くらいで終わりました、めちゃくちゃびっくりしたのと早く無事に済んで良かったとあの時はめちゃくちゃ安心しました🥲✨
ちなみに、128ギガのiPhone11から256ギガのiPhone15で1年半程前にクイックスタートで移行しています!- 5月11日
-
あー
20分だったんですね!私も写真が大量で🫨早く終わらないかなぁと期待しつつ期待しすぎないようにしておきます🤣
色々と教えて頂きありがとうございました🙇♀️- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦とにかく写真と動画が膨大な量で💦店員さんにもここまで多い人はちょっと知らないのではっきりとは言えないんですが、これくらいの人が2時間くらいはかかったのでこれだけの量だとそれ以上はかかる…もしかしたら数十時間…みたいな感じで言われて、でもパソコンも無かったので、どうしてもクイックスタートでしたくて、覚悟決めてしたんですけど、本当にびっくりでした!
そうですね、周りに話すと引かれるくらい写真と動画多くてそれだったので、どんどん新しくもなっているしたぶんあーさんも大丈夫かなと勝手に思ってしまいますが、期待し過ぎない方が良いのかもしれません!笑
はい、こちらこそ長々となってしまいすみません🙇♀️
グッドアンサーまでありがとうございます😊
スムーズに移行出来ますように😌🍀- 5月12日

あー
ありがとうございます🥹
SIMはクイックスタートの後と前どちらに入れましたか?
3怪獣ママ
私はデータ量も多くて
Wi-Fiも強くないからか
8時間かかりました笑
あー
そんなにかかったんですね🫨
ちょっと覚悟してしてみます😂