

コブタ
子供が母の日というものを理解できるようになるまでは何もなかったですよ!
理解できるようになったら、子供がパパに「母の日の買い物連れてって」とか「一緒にママのためにコレをして」とかお願いしてて、パパが協力するって感じになりました^^父の日も同様です!
旦那さんに何かを求める人もいますが、「母の日」なので旦那自身に何かしてもらうのを求めるってことは全然個人的には考えがないですし…(^^)

hm
我が家も何もありません☺️笑

はじめてのママリ🔰
うちも何もないです!
幼稚園の時は行事もありましたが、小学生になって全くなくなりました!私は捻くれてるので、ビジネスビジネスと思ってます😅

さあこ
我が家は母の日も父の日もないですよ-☺️

S
母の日は自分のお母さんに感謝する日ですね💡
でも、参加するかどうかは個人の自由で🤣
私は実母と義母に毎年プレゼント送ってますが、旦那は関与してないし、私の姉弟も何もしてないと思います🤣
子供たちは…たぶんまだ認識してないです😅感謝の気持ちを持ってくれる優しい子に育つといいなと思います笑
コメント