※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじ
お出かけ

ディズニーに大人4人と子ども2人で行く予定ですが、私がQRコードを持って入場した場合、アプリでの予約は私だけになるのでしょうか。また、プライオリティパスやモバイルオーダーを1人で管理するのは大変でしょうか。

大人4人+子ども2人でディズニーに行きます🏰
QRコード4人分、私が持っているのですが、
私が4人分持ったまま入場した場合、
プライオリティパスやモバイルオーダーなど
アプリで予約できるのは私だけになりますか?

プライオリティパス1つ、ジャンボリミッキーの抽選、レストランのモバイルオーダー、ポップコーンのモバイルオーダー
↑これを1人では大変ですか?😥

ディズニーアプリができてから初めてのディズニーなので、詳しい方教えてください😣🙏

コメント

よこ

一般ユーザーですがよく、ママ友さんと同じような構成でディズニー行きます😇

1人でもそこまで難易度高くないと思いますが、大人はみんなアプリ内でグループを組んでるので誰かが別の操作をしても問題ありません★

例 DPAをAが取得、その最中にBがプライオリティパスを取得、Cがモバイルオーダー
でも大丈夫です🙆‍♀️

ジャンボリーミッキーの抽選は入園すぐじゃなくても当たる時は当たり、ハズレる時はハズレなので😂1番後回しにされてもいいかなと思います★

  • にじ

    にじ

    なるほど!グループは組んだそうが良さそうですね😳
    ジャンボリミッキーは1日1回、どこかの時間選んでエントリーする感じですか?🥺

    • 18時間前
  • よこ

    よこ

    ジャンボリーミッキーの抽選の認識はそれで合ってます★
    ちなみに入園直後に抽選せず後から思い出して抽選して当選した事もあるので、運次第かなと思います😇焦らずしっかり操作されるといいと思います★
    グループ組むメリットとしては全員がアプリを見てパスなどの予定の共有が出来ることかなと思います😇
    レストランのモバイルオーダーも、希望の時間が取れなくても後からその時間が空く事もあるのでパス以外はゆったりした気持ちで取られるといいと思います★

    • 17時間前
  • にじ

    にじ

    わあ〜〜わかりやすく説明してくださってありがとうございます😭✨
    確かに、みんなで予定共有できるのは良いところですね😊
    さっそくグループ招待してみます!ありがとうございます!!✨

    • 17時間前
ぴん!

他の大人の方にもディズニーのアプリを取ってもらい、グループの招待をLINEで送ると、他の方のアプリでもにじさんのようにグループを見ることができます!(すでにしてあったらすみません🙇💦)
そうすれば他の方も予約したりできますよ👌🏻

でも、にじさんの予定の4つの予定を見る限り、急ぐ必要があるのはプライオリティパスだけで、他はそこまで急ぐ必要がなさそうに感じるので、にじさんお1人でも大丈夫なような感じがします💫

  • にじ

    にじ

    グループの招待はLINEでもできるのですね!!知らないことだらけで😭助かります😭

    そうなんですね!安心しました😊
    教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

1人ですること自体はそんなに大変ではないと思いますが、、、
1人で持ってると1人でしかできなくて、別行動もできなくなるので、大人はグループ作って共有がいいと思います。

レストランのオーダーは自分でした方が後からの精算が不要です。