
ママリで厳しいコメントを受けた際の対処法についてお聞きしたいです。ショックを受けており、優しい言葉を求めています。
ママリできつめなコメント受けた時はどうしていますか?
今まで使用していてそのようなことはなかったのですが、
割とショックを受けている自分に気づきました。
共感でなくて良いので別の言葉を選んで欲しかったなと、
そのコメントにいいねもつくので大袈裟ですけれどリンチにあったような気分になりました。
迷ったあげく質問は消してしまいました。
もしこちらにコメントいただけるようでしたら、今傷心中の為優しめでお願いします。🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
チラッと見てこれは批判だ!!と思ったらそっとブロックしましょ😭
どんな内容か分かりませんが、
きっとストレス発散に使われただけです!
可哀想な人、さよならーと👋
思っときましょ😭

はじめてのママリ🔰
私も否定的なコメントしかなくショック受けたことあります。
そのときは質問削除しました💦
そういう意味じゃないんだけどな…と思うこともあるので質問の仕方をかえて、もう一度投稿したりしてます💦
結構否定的なコメントメンタルやられます😓
-
はじめてのママリ🔰
分かりますわかります。
何だか耐えられなくて削除してしまいました。
質問の仕方変えてみるのも手ですね!
ありがとうございます。- 19時間前

がったん
わかります、、、ほんとにわかります
ママリに載せる分なんて、抜粋してる文なのにあたかも、あなたはおかしい!みたいなコメントしてくる方がいたり。
何を投稿するかは自由なのに、、、
いちいち、「批判はご遠慮ください」と書いているのに「批判ではありませんが間違ってます」みたいな人もいるし、、ずーーーっと家で引きこもってママリみてストレス発散してるのかな?と思いますよね、普通の生活送ってて他人の悩みに自分の理論が正しいってぶつけてくるなんてよほどママリに執着してるんだろうな、、って
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
批判はご遠慮くださいと記載しても批判コメントされる方もいるのですね💦
初めてのことでしたので驚きました。共感していただけて割と皆さんあることなのかと安心する気持ちも出てきました。
ありがとうございます。- 19時間前
-
退会ユーザー
横からすみません
それをいうならがったんさんもママリなんかじゃなくてリアルで話せばよくないですか?😂嫌なことされたからって相手を蔑んだ言い方する時点で同レベルです- 12時間前
-
がったん
下の方のようにこんなふうに、食ってかかってくる人もいます笑
きっと、私生活うまく行ってない人なんでしょうね、、
下の方のような嫌な言い方する人はブロック!!!ですよ😭💧🩷- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も経験あります😂
すっごい気分悪くなりますよね💦
意見言いたくても、わざわざキツイコメントするくらいなら、スルーしてくれればいいのにって思うんですよね!!
そうゆうコメントに限って、いいね👍️がめっちゃついてさらにイラってします💢
ママリって意地悪多いのかな~なんて思っちゃいます笑
なので私は質問するときは、
もう嫌な思いしたくないので
批判的コメントは要りませんと一言入れています😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのです。私は変な感覚なのかなと疑心暗鬼になりました。
批判的なコメントいりませんと今まで入れたことなかったのでそうします。
ありがとうございます。大変勉強になりました!- 19時間前

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります!
明らかなのもあれば語尾怖い!てなるのもあって
◯◯するといいですよ😊ていえばいいのに、◯◯ですけどね、とかチクってなります!!
私は無視するか質問消すかしています!ブロックもいいと思いますけど、勇気なくてできません🙈💦
-
はじめてのママリ🔰
分かります。
グサッとチクっとします。
ブロックボタン一度押したのですが、怖くなって元に戻して質問を削除しました。
共感していただけて元気になってきました。皆さんご経験あることなんだなと理解できました。
ありがとうございます!- 19時間前

はじめてのママリ🔰
心ないコメント傷つきますよね。。
私も何度かありますが、そういったコメントが付いたら質問消しちゃいます🥲
また見るのもいやで🥲
そしてブロックします😭
きついコメントきてから気軽に質問できなっちゃいました😭
-
はじめてのママリ🔰
消したくなりますよね。怖い…となります💦
何度かご経験あるのですね。
確かに気軽にはできなくなる気持ち分かります。今回はもやもやしてまた質問してしまいましたが…最後に批判コメントはいりませんなどと入れることの大切さを勉強しました。
共感ありがとうございます。- 19時間前

ひまわり
ありますよね、、
私も何度かきつめなコメントというか攻撃的なコメント届いて、2回は言い返しました!笑
そしたら、相手が言いたいだけゆってコメントすぐ消すみたいな卑怯なことして余計ストレス溜めるはめに、、
スルーが1番ですが、私と同じ考えじゃない人の意見がいらない時には、質問の最後にそう書くようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
攻撃コメントですか!それは怖いですね。
質問の最後に一言入れることが大切ですね。
私もそのようにしたいと思います。
皆さんご経験あるようで自分だけではないと分かると安心してきました。ありがとうございます。- 19時間前
-
ひまわり
変な人もいるのであまり気にしすぎないようにしてくださいね😣
- 18時間前

ママリ
すぐブロックします笑😆
-
はじめてのママリ🔰
潔くブロックしてしまうのも手ですね。
私ブロックしたら怖くなってまた解除するということをしてしまいました💦
勉強になりました。
ありがとうございます!- 19時間前

ゆき
ブロックしましょ!!
私もよくします🥹
ブロックしたらもうその人とは交わることないですから大丈夫😊
こっちがコメントをした側であっても、質問者の意にそぐわないことだと、めちゃくちゃ攻撃的に返信されるときありますしね🥲
私はそのタイミングの自分のメンタルにもよりますが、ショックな時もありますし、言い返しちゃうときもあります😅

みー
そのコメントにいいねが付いているなら自分の質問が悪かったかなーと思って、いいね押しておしまいにします!
そうでなければしっかり言い返します!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一つの意見だと思うのですが、グサッと来てしまいました。
ご経験ある方多くても驚いております。救われました!