※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんの帰宅時間や残業代について教えてください。残業の理由や旦那さんの年齢、収入、職種も差し支えなければ知りたいです。ワンオペは大変ではないでしょうか。

旦那さんの帰宅時間は何時ごろですか?
残業されている方は残業代ついてますか?

残業は家計のためですか?それとも単純に仕事が忙しくて変えられないからですか?

ワンオペ、しんどくないですか?それくらいできなきゃダメなのでしょうか?😭

差し支えなければ旦那さんの年齢、収入、職種なども差し支えのない範囲で教えてもらえれば嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

あああ

40歳で長距離トラック運転手の旦那です🚚
3日に1回帰宅します。帰ってくる時間は、
朝の3時〜4時が多いかなぁ...
その時間に帰って風呂とご飯して寝るので
子供達が起きる頃には寝てますw

帰ってこない日は実家も県外なので
ワンオペでやってます😊
私が働いてないのでやれてますが
働いてたらしんどいだろうなって思います。

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    職業柄、帰ってこなくて当然なのですね。

    あまりお子さんと会えないと思うのですが、お子さんはママっ子ですか?

    あああさんがしんどいときはどうしてますか?🥲
    (しんどいは体調不良的な身体的なしんどさと精神的にしんどいときと…)

    • 17時間前
  • あああ

    あああ


    帰ってこないのが普通です。
    むしろ毎日帰ってこない方が
    喧嘩も少ないし、こちらのやり方で
    生活できるので楽です。🤣
    ご飯も大人一人分いらないしw

    上2人の男の子はママっ子ですが、
    娘はパパ大好きです。初めに喋った言葉も
    ママよりパパでしたww

    体調不良でしんどい日は、
    申し訳ないけど、凄い手抜き生活です。
    子供達も家で遊ばせてます😭

    精神的にしんどい時...ないかも。
    逆に子供達がいないと私1人で
    おれないタイプ😭
    そもそも昔からですが、
    1人で出かけるのも苦手なタイプで...
    息抜きで、美容室やマツエクなど
    たまーに行ってるぐらいかなぁ。
    その間、旦那に子供達見させてますが
    今何してるのかな。って不安になりますw

    ママリさん大丈夫ですか?😭
    しんどかったら無理せず頼れるところに
    どんどん頼っていいと思います😭
    実家や市の預かり保育など...
    手を抜けるところは抜きましょう。
    私なんて抜きまくりです。
    旦那が帰ってくる日は気合い入れて
    部屋綺麗にしますがそれ以外は適当ですw

    • 17時間前
‪🫶🏻

19時半くらいです!冬場雪道だと20時半とかになります!

ワンオペしんどかったですが、慣れてからはしんどいことないです!むしろいない方楽ってまであります🤣

今月で23、収入は月25万程、外仕事です!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    月〜木は仕事の関係で家に帰ってこないです🥹

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ



    お返事ありがとうございます!
    雪道だとそれだけお時間変わるんですね😳大変です…。

    いない方が楽とはどんなときに思いますか?

    ほぼ定時で帰宅されてる感じなんでしょうか?

    • 17時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    それこそGWは11連休でしたが、普段居ない生活だからなのか、いると子育て含めやって欲しいという期待と、やってくれないという現実からストレスに感じてしまったり、あとは旦那がいないと洗濯も少ないし、ご飯も息子達の分しか作らなくていいので楽ですが、いると献立考えるのから洗濯の量まですごい量になるので..そういう所からいない方が楽な面も多いなって思っちゃいますね🥹

    必ず定時です!!残業などは一度もした事ないですね!むしろ早く上がるとかも稀にあります☺️

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

43歳 普通の会社員 850程です。
残業代つきません
早く帰ってきて在宅勤務で22時頃まで仕事してたり会社で残業してきたりです

いないなら居ないでいいんですが家で在宅勤務されてると2倍でイライラします🫢🫢

  • ママリ

    ママリ


    残業代がつかないのにそれだけ遅くまでお仕事されるのはお忙しいんですね…。

    お子さんとパパさんはあまり会えないですよね?

    ママっ子ですか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理職だからしょうがないって感じです😢役職着く前の方が良かったと正直思います休日出勤とか手当沢山だったので

    長女はめちゃくちゃパパっ子ですよ🤣
    次女はママっ子です!

    • 17時間前
クロミ

20時〜21時でバラツキあります!

4人ワンオペですが慣れました!

28歳、収入は多分月40〜?
現場職です!

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。

    残業代はつきますか?
    あくまでも仕事の内容で退勤時間が変わるという感じなんでしょうか?💦

    4人、すごいです!
    大変じゃないですか?お子さんおいくつですか?😭

    • 17時間前
  • クロミ

    クロミ


    残業代と言うのはないですが
    手当はついてます!何のかは知りませんが。笑

    そうですね!現場なので帰宅時間は
    その日にならないと分からない感じです!
    行く現場にもよりますし😓

    大変ですけど私も働いてるので
    1日あっという間です🤣
    小4、年長、年少、もうすぐ2歳です!

    • 17時間前
かびごん

早い時は16時半頃遅いと22時半すぎ
残業代17時以降も現場にいれば手当あり
家計のためとかではなく仕事柄忙しくなくても気候などにより残業あり
31歳、月に31万〜35万が平均値
建設業です!

  • かびごん

    かびごん

    あ、ワンオペについてはいない方が子供たち早く寝るので苦じゃないです!

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ



    すごくばらつきがあるんですね!
    お一人でお子さん3人みるのは大変じゃないですか?💦

    お仕事がお休みの日は家族みんなでお出かけとかしますか?
    早く帰られたときはみんなでご飯とかも食べるんでしょうか?💦

    • 17時間前
  • かびごん

    かびごん

    役所からの仕事の場合時間がキッチリしてるので早いです!
    住宅、店舗の時などは工期が短めなのもあり
    遅くまでやってる時もあります💭

    意外と慣れると余裕です🙆‍♀️
    多分よそのご家庭よりテキトーだしゆるゆるだからですね🥹
    YouTubeも頼りまくりです🥹

    旦那が日曜日休み、私が基本平日、たまに日休みって感じで
    休みあった時はどこか行く日もありますが
    家でぐーたらしてる時もあります!
    18時半前後から夕飯なのでそこに旦那が間に合えば
    食べてますが19時すぎる時は子供たちと先に食べます!

    • 17時間前
3児mama

早くて18時〜19時、遅くて20時〜21時

残業代つきます。仕事が忙しいです🥲

ワンオペなのは特に何とも思いません💪
それくらいできなきゃダメとは思いません。
やれる事をやれるだけやろうと思ってます😊

夫の年齢は40、工場勤務で役職ついてます。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます。
    3児mamaさんはお仕事されてますか?

    旦那さんは仕事が忙しくて残っているという感じでしょうか?💦

    • 17時間前
  • 3児mama

    3児mama

    仕事してます💪パートですが。

    夫は去年まで夜勤もありました。今は昼勤のみですが忙しくて残ってます🥺朝も早いです💦

    • 15時間前
S

旦那の帰宅21時~22時です!
19時定時、通勤約1時間なので、ほぼ毎日1時間ほど残業してるはずです🤔

役職手当はなかったと思いますが、責任ある立場だから他の人に投げて自分だけ上がれないみたいな事を言ってました…

37歳、販売?営業?で
給与明細みてないし詳細不明ですがたぶん月25~28万くらいです🫣

ワンオペしんどいですね…
平時はまぁ何とかなりますが、体調悪い時とかは厳しいです💦
つわり中、残業なしで帰って来れないのか喧嘩しました笑

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    旦那さんが帰宅される頃にらもうお子さんは寝てますよね?

    ママっ子になりますか?
    朝は旦那さんとお子さんが触れ合う時間はありますか?


    私もつわりめっちゃ酷かったので気持ちわかります🥲
    もう乗り越えられたんですかね?
    お大事になさってください!

    • 17時間前
  • S

    S


    子供たちと私の帰宅が18時半頃なので、そこからさっさとやる事やったらいいんでしょうけど疲れてひと休みしてからしか動けなかったりで、なんだかんだ遅くなって…22時就寝のリズムです😅
    なので、寝る前には帰ってきてますし、21時頃帰宅の日はお風呂も入れてもらってます🫣
    旦那が遅い日はお風呂とかも私がしてたのですが、つわり中はそれができなくて旦那に託してたので22時からお風呂で寝るの23時近く…みたいな日も多くて、どうにかして早く帰って来れないの?ってなりました😅

    旦那が平日休みで、子供たち任せて私だけ仕事行く日もあるので、触れ合う時間は全然ありますし、ママがいい…な気分の日はあっても、絶対ママじゃなきゃダメってものは1個もないしママっ子って感じはないです💡

    つわりは本当にどうしようもないですよね🥲
    1人目の時はまぁ大人だけのことだからどうにでもなったし、2人目の時は軽かったので…今回が1番悩まされました😣11週入ったあたりから落ち着いてきて、まだムラはあるものの吐く日はなくなってきたし、だいぶ動けるようになったなというところです👍

    • 15時間前
たまごぱん

週4くらい泊まりの出張で、ほぼ家に帰ってきません💦
今週も月〜木が国内出張、来週は日〜木で海外出張でいません。
朝は6時半に家を出ているようです。
平日にたまに帰ってくるときは20時半くらい家に着くようにがんばってくれているみたいなので、その日は残業は1時間半くらいだと思います。
40代、営業職、部長、みなし残業で20時間くらい残業代込みらしいですが、家計の管理は夫なので詳しくはわかりません。
30代のときに1,000万円超えたと聞きました。
私は専業主婦で、実家がすぐ近く、夫の会社が出張手当が高いので、フルワンオペでもなんとも思いませんが、もし実家遠方だったり自分も仕事していたら相当しんどいと思います😭

  • ママリ

    ママリ


    泊まり!!なんか、私は夜中まで1人だと色々不安になります。(泥棒とか天災が起きたらとか(笑))

    本当にすごいですね🥲
    お疲れ様です。

    全然お子さんにも会えないと思うのですがお子さんはママっ子ですか?
    寂しがったりしてませんか?

    • 17時間前
  • たまごぱん

    たまごぱん

    私も夫が不在の夜になにかあったらとたまに不安になるんですが、実家が本当にすぐそこなのでなにかあれば両親がいるから大丈夫と思ってあまり気にしなくなりました💦
    来週はイレギュラーですが、夫は基本的には土日は家にいて、育児はほぼ100%夫がやっているレベル(私は子供の相手はせず最低限の家事をやったり、一人でゴロゴロさせてもらってます🤭)なので、子供はとってもパパ大好きです!
    子供も平日はパパいないのに慣れてしまっているのか、いなくてもほぼ気にしてないですね💦
    それ以上に下校&降園後は子供3人のなにかの習い事や用事が入っていて毎日バタバタなので気にしている暇がないというのもあります🤣

    夫が平日家にいないと言うと、すごいですねと言ってくれる方多いのですが、実はいない方が夜ご飯も適当で良くて、家事も少なく、子供もペース乱されず行動するのでとっても楽です!
    逆にたまに早く帰ってくる日や土日のほうが子供が興奮して大変です…

    • 12時間前
ままり

遅いと21〜22時で
早いと19〜20時には帰ってきます!
子どもが小さい時はワンオペきついと思いましたが今は思わず…笑
旦那居ないほうがスムーズに進みます笑

営業職・30歳・月によって違いますが
30万〜です。
多くて50とか…
ほんと頑張ればって感じです

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    早いときでも残業がある感じですよね??
    それは忙しくてってことですよね?


    旦那さんがいない方がスムーズに進むとはどんな感じですか?
    またワンオペがきついと思ってたのはいつくらいまでですか?🥲

    一人っ子の予定なのですがいつくらいまでだろう…と思ってます。

    • 17時間前
  • ままり

    ままり

    夕方から会議とか、書類作成など
    やる事が多い日だと忙しくて遅くなりますね💧
    家事・育児が自分のペースで出来るので
    私はスムーズに進みます😀
    うちは2歳差なんですが下の子が3歳前まではきつかったです💧
    とりあえず早くイヤイヤ期過ぎてくれーって思ってました😅

    • 16時間前
はじめてのママリ

帰宅は基本的に深夜すぎで、私や子供が起きている時間に帰ってくることは月に1回あるかないかです🤣仕事の付き合いのときもありますが、半分以上は仕事後に飲みや遊びに行ってます。30代自営業です🙌🏻
家事育児は全くせず夫が早く帰ってくるほうがむしろ世話が増えて大変なので、子供と二人の方が私は楽です🤣

でも、キャパはそれぞれだし手伝ってくれるのに越したことはないのでワンオペしんどいと思うことは全然ダメじゃないと思いますよ☺️

ままり

忙しいと日付が変わる帰宅です
平均は9時〜10時かなと思います。

仕事が忙しくて。です

育児が趣味だったのでワンオペは平気でしたが子供達が小さい頃は旦那に慣れず
旦那がいるだけで旦那に泣いてました

仕事は普通に会社員です。
1番古株の上の立場として働いていますが
その他にもいくつか自分の会社があるので
はっきりした収入は把握してませんが
収入は良いです

子供3人。1人で家事育児してきましたが
子供達が大きくなり(上2人は大人です)
父親とも関われるようになり
小さい頃は一切関われなかったに等しいですが
仲良し家族ですよ🫶

ままりぃ

残業代はつくのですが赤ちゃんの頃から私がしんどくてワンオペできないので毎日定時で帰ってきてもらってます💦

夫は6:30出社、16:00帰宅です。
私は9:00出社、17:30帰宅です。

みなさんワンオペできてすごいなって尊敬です。。