
10ヶ月の娘のサーモンパッチとウンナ母斑について、レーザー治療を考えていますが、もう少し様子を見るべきでしょうか。自然に消える可能性もあるため、悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
今10ヶ月の娘、生まれつきおでこと両まぶたに濃いめのサーモンパッチ、うなじに濃いめのウンナ母斑があります。
産まれた時に比べたらすこーしずつ薄くなっている気はしますが、まだ結構目立ちます💦
レーザー治療したいと思っているのですが、もう少し様子みた方がいいですかね😢?
調べると、レーザー治療するとしばらく紫外線に気をつけないといけないそうで、それなら1歳半になる今年の冬くらいまで待ったほうがいいのかな...?それまでに自然に消える可能性もあるし...など考えています。
でも少しでも早めに治療して綺麗にしてあげたい気持ちもあります。
皆さんならどうしますか?😢
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ
長女がえ!てびっくりなほどこかったですが今は何も跡形もなくきえてますよ!早めに!か!いい親御さんですね🥹💕
皮膚科の先生に相談してきめると思います。
私もサーモンパッチはなやんで大概しらべましたがみんなきえてました!
あってもうーすらぴんく?はだ?みたいなものでしたよ!

はじめてのママリ🔰
うちの息子も背中に大きくて濃いめの異所性蒙古斑があり、同じくレーザーについては悩んでます💦
一度病院に行って聞いたら、レーザーしても他の皮膚と同じようにはならない(白抜けみたいな色になる)と言われたことと、痛みがかなり激しいと言われとりあえず様子を見ることにしました😭
自然に消えるならそれが一番いいと言われたので、その可能性があるならもう少し待つと思います!
少し薄くなっているとのことなので、消えるといいですね!🥺

はじめてのママリ🔰
先生に相談されたことありますか?
レーザーはかなり痛みあるので
大きくなってからはメンタル的に
めちゃくちゃしんどいと思います、、、
なので治療したいなら、早めに
相談した方がいいと思います。

mmmm
うちは赤アザ(いちごではないのは確実ですがアザの種類忘れました💦)が足にあり、産院の先生から薄くなっていくと思う、と言われましたが薄くならず。
範囲も直径3.4センチと大きめだったので2歳からレーザー治療を始めました。
3ヶ月おきに通院して、卒園前の今年の3月で一旦治療は終了しました。
アザが消えにくいタイプと言われていたので13回ほど通いまして、綺麗に消えたわけではないですが、蚊に刺された跡かな?くらいになった感じです。
レーザーの後は1週間ほどガーゼをして、その後はUVカットの透明のシートを貼って日焼けしないように気をつけてました🥺
冬まで待ってみても良いかもしれないです!
でもカウンセリングだけ行けるのであれば行ってみてもいいかもしれません。
コメント