※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園、幼稚園のヤバいモンペの話ありますか?今保護者も多様化していて…

保育園、幼稚園のヤバいモンペの話ありますか?
今保護者も多様化していて先生方は本当に大変だろうなぁと思っています。
自分が通わせている園で私の周りにはモンペというような保護者の方はいませんが今後会うこともあるのかなぁと思います。
モンペの人を見極める?にはどうすればいいでしょうか。

コメント

星

働いてたとき、なんでうちの子がこの役なんですか?なんで写真少ないんですかはたりました😓😓😓😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく聞くやつですね💦
    そういう人本当にいるんですね…😅

    • 3時間前
ママリ

ヤバい基準は様々かと思いますが、私的にえ?って思った話です。

同じクラスのママさんと保育園休みの日に会った際「昨日は〇〇公園行ったみたいですね!」と何気なく私が話しました。休み明け登園すると帰りに先生から先週の公園についての話をされました。聞くと、うちの子と休みの日にあったうちの子のその日に行った公園が違ったらしく、ママさんが先生にその件について聞いたようでした。どんな聞き方をしたのかわかりませんが、先生には申し訳ないことしたなと思いました。私的に公園が違うくらい別に良くないか?行ってもらえるだけでありがたいんだけどと思いました。

いろんな人がいるだな…とつくづく感じます。先生方がいなければ、仕事に行くこともお金を稼ぐことも気晴らしすることもできないのに😅
見極めは難しいですが、自分と合わないなと思ったら仲良くしないくらいでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に色々な人がいますね💦
    こうなると保護者の方とバッタリ会った時に何を話せばいいのか分からなくなる😵‍💫

    • 3時間前