※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今年から個人事業主としては働き初め、2月に開業届、青色申告を提出して…

今年から個人事業主としては働き初め、
2月に開業届、青色申告を提出しています。

青色申告で65万控除を受けたいのですが
勉強しないと💦と思いながら日に日に過ぎで
5月となってしまいなにも記帳?などしていません。
雇われ方法?が個人事業主なだけなので基本
収入は入ってくるだけで経費とゆっても電気代とかのみです。。
1月?から5月分付けてないってやばいですよね、、
やり方とかどう勉強していいのか分からず😭
どうやって勉強したのか等教えて頂きたいです!!

コメント

ままりん🌻

経費で出ていくものが月1とかしかないのであればしてなくても後からまとめてでも何とかなると思います☺️
毎日経費とか収入とか出たり入ったりが沢山あるのであれば…大変ですね💦
勉強はネットでひたすら調べました!
あとは弥生の青色申告オンライン使ってます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    収入として月末に入ってきて
    その収入を生活費として下ろす位です!
    経費とゆっても電気代とか通信費くらいで、、😅(一応振込用紙は取ってあります!
    Free会計?か弥生か迷ったのですが
    超初心者はFreeの方がいいと調べると書いてあったのですが 弥生の方が使いやすいのでしょうか💦

    • 3時間前