※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お金・保険

生命保険に請求したいのですが、入院して、一ヶ月ほど通院もあります。…

生命保険に請求したいのですが、入院して、一ヶ月ほど通院もあります。
入院の部分だけ請求して、通院が終わってからまた請求したほうがいいのでしょうか?早く入金されるのは分けてですよね?皆さんはどうするのでしょうか?

コメント

🐣

入院証明書を提出されますか?
フォーマットにもよるので要確認ですが、入院証明書1枚で入院期間・通院期間が記載されるの所もあり、証明書1枚の費用ですみそうならまとめるかもです。

領収書と明細書でよく、入金を急ぐならわけます☺︎

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    県民共済で一応先に書類は送ってもらってるのですが、全然わからなくて😅

    • 9時間前
  • 🐣

    🐣

    届いた書類は病院に書いてもらう証明書ですか?

    • 8時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうです!
    入院と通院の日を書くところもあります!

    • 8時間前
  • 🐣

    🐣


    通院でも保険金がもらえるなら、
    その1通分で済ませた方が費用はかからないかなと思います。
    総合病院だと、証明書は5-6千円以上かかる場合がほとんどです💦

    • 8時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    なるほど!通院で1日2500円で💦
    いつまで通院があるかわからなくて💦けど、お金も早く入ってほしくて😅
    そんなに!

    • 8時間前
  • 🐣

    🐣


    普通は入院と通院とわけても請求は出来ると思います。
    通院終了後にしか請求が出来ないなら待つしかないので、
    入院+現在の通院中までで1度請求して、
    再度次回通院日〜通院終了で2回目の請求しても大丈夫か+もう一通証明書をもらっていいか問い合わせしてみてください。
    もしかしたら他にいい提案があるかもです✨

    • 8時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    詳しく相談に乗ってくださりありがとうございます!
    また月曜日に聞いてみます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

加入している会社に問い合わせて聞いてみるのが良いかと思います!
私の所はまとめて請求OKで分けるとその分診断書の費用が倍でかかるので毎回まとめてますよ!
早く入金されるのは分けての請求だと思います!