
子供が朝に乾いた咳が出るようになり、受診するべきか悩んでいます。どう思いますか。
子供が去年咳がずっと出ていて、喘息の気があるとのことでアレルギーの飲み薬と予防の吸入薬をしていました。
咳が出なくなってしばらく経つので先生と相談して先月下旬からアレルギーの飲み薬のみにして吸入はやめました。
でも先週から朝だけ乾いた咳が出るようになりました。
朝ごはんを食べ終わった頃には止まるのですが、毎朝起床時に乾いた咳が出ています。
許容範囲内なのか範囲外なのか…
次回受診は2ヶ月後です。
その前に受診するか、様子見るか悩んでいます。
どう思いますか😯?
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

星
今日とか雨ですかね?
うちのこ軽度喘息で、毎日アレルギー薬と吸入、喘息予防薬のんでます。
うちは気温差とかでよくでます。
朝でとまるなら少し様子見しちゃいます。
もしその朝の咳がかなりコンコンでてるなら相談しにいきます
ママリ
昨日は雨でした😣
気温差もあるんですかね。
昨日は夜も乾いた咳が出ていました。
そういえば去年も梅雨時期は咳が酷く吐き戻しもあって、その頃から飲み薬が開始になったんです。飲み薬ではあまり効果がなくて後々吸入も追加になり…。
今朝はまだ起きてこないけど、晴れてるからどうかな。
もう少し様子見て酷くなってる感じがしたら相談してみます!
ありがとうございます🙏