※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

おたふくの予防接種について、皆さんの経験や選択理由を教えていただけますか。

おたふくの予防接種、2回目は打ちましたか?

コロナワクチンで色々と情報を調べて、子供の予防接種にとても疑問を持つようになりました。本当に安全なのだろうかと。

娘はほぼ予防接種は終わってしまってますが、本来は小学校入学前に接種推奨のおたふくはまだ打ってません。
打つなら年齢的に今年の秋ぐらいまでには行ったほうが良いかなとは思っています。

昔は周りでかかってる子からうつされて免疫つけてたんだよな。でも今はそもそも予防接種でかからないから、うつるってことがないから接種しないと、大人になったときに子供が可哀想だよなとか、ぐるぐると決めきれません。

皆さんは打ちましたか?まだの方は打つ予定ですか?
打たない選択をされた方はいますか?

みなさん、どうしてその選択をしたのか、よかったら教えてください。

コメント

ママリ

打った方がいいと思います。
重症化してからのリスクと、ワクチンでのリスクを考えたら全然違うと思います。
そのための予防接種です。

めろん

うちは近々長女も次女も2回目打つ予定です。もうすぐ8歳の子も忘れてて1回しか打ってませんでした。任意なので絶対ではないですが、私が子供の頃にかかって父親にうつして父はかなり重症だったらしいんです。それを聞くと子供の頃にしっかり免疫をつけておいてあげたいなと思いました。

はじめてのママリ🔰

おたふく2回目受けましたよ!

ソラリコ

任意になったのはMMRワクチンだった時に副作用の無菌性髄膜炎が多発し1700人以上が被害に合ったからです。

予防接種の添付文書を見て内容を理解したら添加物に抗生剤にすごすぎて、子供が減少してるのに、自閉症や発達障害が増えてるのが理解できました。

⚫︎ワクチンの問題点(その2)
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/12/
⚫︎ワクチンの問題点(その3)
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/19/

ちょっと長いですが下記も参考にどうぞ。
https://prettyworld2025.hatenablog.com/entry/2025/03/03/144255