※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
産婦人科・小児科

鹿児島市で気管支炎のため市立病院に入院中ですが、入院費用がどのくらいか分からず困っています。

鹿児島市です

気管支炎で、市立病院に入院しております。

末っ子で初めて入院を経験中です。

入院費用ってどのくらいでしょうか?未知です💦

コメント

すい

4月から医療費の窓口負担がゼロになったので食事代などの自費分だけではないでしょうか??

  • サキ

    サキ


    レントゲンとか、点滴費用や、リハビリ?とかって、自費ですかね?入院時代したことがなく、まったくの未知で🤣窓口負担ゼロなのはすごい大きいですよね🥲

    • 5月11日
  • すい

    すい

    医療事務してます☺️
    レントゲン、点滴、リハビリ全て保険適用ですよ☺️

    • 5月11日
  • サキ

    サキ

    ええ!そうなんですか!!それはしらなかったです🤩予想では、5、6万はいくかな?ておもってました、、あ、ベッド代は自費なんでしたっけ??

    • 5月11日
  • すい

    すい

    個室希望したりした場合差額は自費です😌はやくよくなりますように。

    • 5月11日
👦👦👦3児のママ👦👦👦

おはようございます☔

いつもママリ内で仲良くしてくださりありがとうございます😊


息子くん
気管支炎の具合どうですか?
サキさんも看病疲れでダウンされないように
ぐ〜たら休んでくださいね♥


無料化なる前の
1月に
うちのこども
市立病院に入院しました。

市立病院小児科病棟には
キッズムームがあり保育士さんも3名いらっしゃることもあり

入院費用の明細書に

保育士加算もあり
保育士加算もありました。

保育士加算が自費かどうかわたしはわかりませんが
ただの情報です。


あとは
テレビ+冷蔵庫1日330円なので、
これは自費に加算されるかもですね。



市立病院小児科病棟すごく居心地よくて

息子はいまでも
体調崩すとすぐ『市立病院に入院した〜い!!』

言います。

市立病院小児科の先生や看護師さん、他のスタッフさん達も
『居心地よくてみんな帰りたくない』

って言うよ


と仰っていましたよ☆


ちなみに
息子の主治医はY先生でした。
親子共々大好きでした♥

  • サキ

    サキ


    こちらこそ、いつもありがとうございます🥹

    いつも生協ではなかったですけ??市立病院も利用されるんですね😌

    テレビや冷蔵庫は自費ですね!きっと!
    どのくらいの支払いなんだろうとびびってます🥲

    • 5月11日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    わたしのこと覚えてくださっててありがとうございます🥹💞


    1月体調崩した時の病気が

    耳とリンパメインだったので、

    1泊2日だけ生協病院に入院し、
    その後
    耳鼻科もある市立病院に転院し約1カ月入院しました(生協病院には耳鼻科ありません)

    • 5月11日
  • サキ

    サキ

    1ヶ月入院!?その間は付き添いですか???

    ここは、ファミマとかあるしいいですね🥹

    • 5月11日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦



    はい、
    わたしがずっと付き添い入院しました。

    でも
    とても居心地良くて快適生活でした🎶

    • 5月11日
  • サキ

    サキ


    入院自体が初めてなので全てが未知なんですが、

    退院ってなかなかできないもんなんですね😳

    まだ入院レベルなんだ。?と笑😕

    • 5月12日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    お子様の体調どうですか?

    実は
    わたしのこども
    GW明けから今朝まで谷山生協病院に入院していたんですよ😪

    市立病院と生協病院では
    お会計内容が違うと思いコメント控えていました。

    少しでも参考になるかわかりませんが

    入院費用5000円でかなりお釣りきました💰️


    市立病院は
    テレビ+冷蔵庫代330円があったり
    保育士加算があったりだから

    谷山生協病院のことは
    参考にならないかもしれません。

    • 5月13日