※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

他の子を受け入れているママたちは、自分の子を振り回していることに気づいているのでしょうか。自分の家のことをおろそかにしている様子が気になります。

小さいお子さんがいてファミサポとかで他の子のこと受けもってる方、我が子のこと振り回してるなとか感じないのかな、

自分の家のこと蔑ろにして我が子振り回しながらやってるママがいて、我が子第一じゃないことなにも思わないのかなって思ってしまう…

コメント

あにこ⛄ガチダ部

私はそういうのやりたいなと思ってる側なんですが子どもの事や家のことが疎かになる気がして今は時期じゃないと思ってます😌
我が子第一ですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、4歳の子が3歳の時からやってて、なんか連れ回されてるなぁと感じます…
    ですよね、ほんと!!

    • 5月9日
ままり

うちがお願いしているファミサポさんは、お子さんが中学生とか成人してるとかの親御さんですが、中学生のお子さんいる方は、お子さんのこと第一で、我が子も預かってくれます。
長期休み中は、中学生のお子さんがお世話してくれたりしてました🤗

年の離れた兄弟育ててるみたい😍って言ってくれてたので、助かりました😊

やはり、お子さんがある程度大きくならないとファミサポは大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで成長されてるとほんと楽しそうです🥰
    私の知ってるママさんは3歳とかの頃から連れ回してやってて、そこまでしてやらないとだめ?って思っちゃいます😅
    普段の話聞いてると他に削れるところあるよねって…笑

    • 5月9日