※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の男の子を母乳で育てていますが、授乳間隔が空かず、飲む時間も短くなっています。この時期の授乳間隔について教えてください。

授乳間隔が空きません、、、

生後3ヶ月半の男の子です。
夜寝る前にミルクをあげる以外は母乳で育ててるんですが、今まで10分後半くらい飲んでいてくれたのが5分くらいで終わってしまい、間隔もなかなか空きません。
調べるとこの時期は3、4時間間隔になってくると出てくる記事ばかりで、、、
みなさんはどのくらい空きましたか??

コメント

ママリ

完母ですが3.4ヶ月位から10分ずつだったのが8分6分とか短くなって心配でしたが飲む力がでてきて1度に多く飲めるようになるみたいです☺️
あとは周りが見えはじめて気になりキョロキョロして遊び飲み?が始まったのもありました!
息子はそれくらいの時3時間くらいあいてました!

ママリ

同じく生後3ヶ月の子を完母で育てています。
うちの子の場合ですが、最近母乳相談に行ったら1ヶ月前より短時間で多く飲めるようになってました。飲む力がついて短時間で満足できてるのかもですね。
でも授乳間隔はだいたい2時間半〜3時間で、生後2ヶ月くらいからほとんど変わらないです。夜は4時間くらい空くこともありますが、夜通し寝ることもないですし…。

心配でしたら母乳相談や産後ケアで相談するのもおすすめかなと思います☺️