
年収910万円以上は高校無償化の対象外ですが、子供の人数によって生活の余裕は異なると思います。所得に関係なく高校授業料無償化を実現してほしいです。
まだ小学生なので
制度は変わるかもしれないが
年収910万以上だと
高校無償化対象外
確かに年収が多いからと分からなくもないが
子供が何人いるかでも変わってくると思う
子供一 1人で年収910万円であればある程度 余裕はあるかもしれないが
子供4人いての年収910万だと生活はできてもそこま余裕は無いかもしれない
その辺を考えながら子供を産めばって話にはなるかもしれないが
子供に対しての制度であれば
年収関係なくみんな平等にしてほしなとも思ったり、
ってなると 子なしはなんにもないってなるだろうし
難しいね😂
とりあえず 所得関係なく 高校授業料無償化は実現して欲しいな😂
- 初めてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供に対しての制度なら子なしならなんにもないはあたりまえでは?

はじめてのママリ🔰
いやーそう思います💦
1人と4人では全然違うと思います💦
-
初めてのママリ
一応4人目が生まれますが
大学までは考えていて
奨学金使わずに行けるように
大学費用は準備できる予定ですが
やはり無償化など 利用できる制度は
所得関係なく利用したいなと😂- 8時間前

ママリノ
現行の制度が続くなら
910万の所得制限はなくなりましたよ。
-
ママリノ
あと910万はモデルケースの場合で
子供の数によってボーダーは上がります。- 7時間前
-
初めてのママリ
そうなのですね!
私の調べが甘かったです😳
もう少し詳しく色々調べてみます!- 7時間前
-
ママリノ
むしろ、公立高校は所得制限がなくなって無料。
私立高校に至っては、1番低所得層のラインが受け取っていた補助以上の額に引き上がってますよ。- 7時間前
-
初めてのママリ
今年の4月から制限が無くなってたみたいですね!
私が見てたのが古かったです!- 7時間前

りりり
高校無償化にすれば学力低下に繋がるし年収関係なく子どもは平等には反対です
いまは子ども手当の所得制限もなくなりましたが芸能人みたいな何千万,何億稼いでる方ももらえるようになったのでなんだかなー と思います
もちろん稼いでる方は納税もたくさんしてるので手当いらないでしょとは思いませんが年収2000万くらいで所得制限はつけて欲しいと思ってます😅
-
初めてのママリ
学力低下にはならないかと...
行きたい高校のレベルが下がる訳では無いので
無償化と言えど授業料のみなので
その他お金は少なからずかかりますし
その前に高校受験がありますので💭- 7時間前
-
りりり
そうでしょうか
親になれば少なからずお金はかかると思いますが自分が高校生なら授業料無料だし〜 とか思いませんか?
勉強する気でますか?
いまは少子化ですが今の子供達が大きくなった頃にはもっと少子化でしょう
いまは全国的に公立高校が定員割れし閉校の可能性もあるくらいです
学力が高い学校が閉校していく可能性もありますし定員割れが続けばレベルを下げるかもしれません
いわゆるゆとり世代
もちろん優秀な子もいますが高校入学してもあっさり中退
中卒でバイト生活→貧困世帯の増加
わたしのまわりは有名大学卒業で就職しても上司と合わなかったなどの理由ですぐ退職
せっかく大学出ても引きこもりや非正規で働いたり..
昭和時代からすれば根性がないと思います
もちろん優秀な方もいますが大半は適当に高校へ行き,適当に生きていきます- 6時間前

ぴぴぴぴ
うちも4人いるのでほんと同じくそう思います😭😭
そりゃ1人だと充分なお金あるなと感じますが、4人ですからね…
それぞれにかかりますもんね😱😱
初めてのママリ
ですよね😂
以前子供に対しての制度にも
子なしは何も恩恵受けれない
不妊治療しても授かれなかったのに
子ありばかり配慮されてずるいなどと見たので😂