※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

建売りの初期価格は高めに設定されているのでしょうか。実際の適正価格はどのくらいなのでしょうか。

建売りって最初に出してる値段って相当高くしてるんですかね?
売れなければどんどん下がるけど、本来はどれくらいなんでしょうか?かなりふっかけてるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は材料費や人件費、土地代もかなりあがっているので、相当は高くしていないかと🤔

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    では、妥当な値段なんですかね。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妥当だと思います‼︎

    うちは6年前に建売買いましたが、今は1000万くらい同じ地域でも新築建売りは高くなってますね💦

    あとは個人で割引きをお願いすれば少し安くなりますよ☺️

    • 5月9日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    どれくらい安くなりましたか?

    • 5月9日
はな

最初は高くしてますが、ふっかけてるというよりも本来はその値段で売りたい(利益とりたい)んだと思います。
1年近くなってくると新築で売れるか中古扱いになるか変わる瀬戸際なので、早く売りたくて1000万値下がりしてる物件もありますよ。

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    1000万値下がりするとさすがにマイナスなんですかね?

    • 5月9日
  • はな

    はな

    ハウスメーカーの担当の人は、ここまで下げたら赤字です〜って言ってたけど、きっと本当は赤字じゃないと思いますよ🤣
    (うちは買ってませんが、候補で話聞いてました)

    • 5月9日
ママリ🔰

最初めちゃ高くしてると思います!

何棟かある建売一番に買いましたが、1.2ヶ月でそのあとあれよあれよと値段下がって300万とか簡単に下がってました😂
一番いい家買えたのと、1軒目なのに値引きしてもらったのでいいですが、最初はショックでした😇

  • みー

    みー

    ありがとうございます!300万😭
    うちも角地で間取りも気に入っている物件契約するんですが、建つ前だけど値引き80万でした。
    300万下がったらショックですよね😥

    • 5月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ、400万でした!
    うちは建ってから買って、まさかの300万値引きしてもらったのですが、そこは本当に売れたらラッキーで高くしてたんだと思います😭

    みーさんのところはそうじゃない可能性も大ですよ!
    本当に下げない建売もあると聞きますし、
    角地羨ましい!
    あとでどんなにお金出しても土地は変えられないのでいい買い物でしたよ🥂

    • 5月9日
  • みー

    みー

    300万すごいです!

    角地で立地が良いので建つ前に売れる可能性が高いと信頼できる不動産屋さんが言ってました💦
    ありがとうございます😭❣️

    • 5月9日