
コメント

ふぁの
あまり強く何度も張ると破水すると言われました。
あと、感染症とかでも破水する可能性あるみたいです!

退会ユーザー
赤ちゃんはお腹の中で羊膜という膜に包まれて、その中の羊水に浮いた状態で子宮の中にいるそうです。
パンパンに膨らませた風船を両手で挟んでギュってすると力を入れすぎたら割れますよね?
お腹が張って破水というのはこんな感じみたいです。
とはいってもちょっとやそっとの張りでは割れないです。
でも感染症で膜が薄くなっていたり、弱い張りでも長期間続くと破水の原因になるようです。
生まれる時は赤ちゃんは自分で張りを強くするホルモンを出して、張りによって羊膜を割って出てくるらしいですよ。
-
あーゆ
ご丁寧に説明していただきありがとうございます。
風船の例えがわかりやすかったです。
例えば便秘で、トイレでいきんだりすると破水に繋がったりするのですか?、- 5月28日
-
退会ユーザー
トイレを我慢しすぎたり、強くいきんだりするとつながることもあるみたいですよ。
なので便秘だといきまず出せるように便を柔らかくする薬や下剤なんかを処方されます。
私も張りやすく、便秘がひどいのでずっと下剤と張り止め飲んでます💦- 5月28日
-
あーゆ
そうなんですね。
下剤がどーも苦手で😭
お腹が痛くてしかたなくなるのです。そのくせ便は出なかったりすることもあって。
飲み方調整しなきゃですね。
なんにせよ、いきんだりするのはよくないですね、ありがとうございました!!- 5月29日
あーゆ
そうなんですか😢わかりました!ありがとうございます!!