※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

標準語で「ありがとう」を言う時ってイントネーションは必ず最後下がり…

標準語で「ありがとう」を言う時ってイントネーションは必ず最後下がりますか?

最後が上がるような言い方もありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最後が上がるのは関西の方のイメージです!🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり関西弁ですかね。
    ありがとうございます!

    • 7時間前
ママリ

都内出身で最後下がります🤔
Googleのこれで喋らせた感じです!
関西だと『り』にアクセントがつくそうなので、最後上がるかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、自分が関西出身で最後は上がるのです。
    関東で子育て中で、人にありがとうと言う場面が多いのですが関東のイントネーションのまま最後だけ上がるような言い方でずっと言っててそれも標準語だと思って言ってました。
    必ず下がるとは、参考になりました!
    Googleが標準語なのですね。
    今後迷ったら参考にします!
    ありがとうございます。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    ↑の間違ってました💦
    「り」にアクセントつくのが標準語で、関西は「と」でした💦
    全てが標準語かは分からないですが、「ありがとう(ありがとうございます」「おはよう(おはようございます)」は標準語でした😌

    • 2時間前