※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園送る時、いつまで見守りますか?うちは、部屋に入ったら2歳なので…

保育園送る時、いつまで見守りますか?

うちは、部屋に入ったら2歳なので靴自分で脱ぎます
その間に先生が来てくれるのですが、きたらバイバイと言って帰りますか?
それとも靴脱いで部屋に向かうまで待ってバイバイと言いますか?

わたしは部屋に向かう時まで待ってバイバイと言っていましたが、みなさん先生が来たらお願いしますとだけ言ってすぐ帰る方が多いです

わたしもそうしたら、娘は靴を脱ぎながら私が帰るのをずっとみていたのでなんだか寂しい気持ちになりました

みなさんはいつまでいますか?

コメント

ひー

先生が玄関でお出迎え&引き渡しなので、お靴脱いで部屋に入るとこまで見送ってます!
子供は振り向きもせずに入って行きますが😂子供には行ってらっしゃい、先生にはお願いします〜と言って帰ります

🔰タヌ子とタヌオmama

0歳から預けてますが、もう先生に伝えること伝えたらサッと消えます💦その方が子どもが切りかえやすいので💦

ちゃー

先生来てバイバイしたら、なるべくすぐに姿が見えないところまで行ってます!

親がいつまでもいると、子どもはもしかしたらいてくれるのかな?と思うのでグズると聞いたので💦

はじめてのママリ🔰

うちは逆に先生がお仕事行ってらっしゃーいと子どもと一緒にお見送りしてくれるので、預けたらそのまま先生にお願いします、子どもにバイバ〜イと行って去ってます🙇

もる𐔌՞・·・՞𐦯

うちは教室までついていって、お支度が終わるまで見届けてから預ける決まりだったのでそこまで見守ってバイバイでした☺️
年長さんになった今は教室まで送って先生に受け渡ししてバイバイです🙂

上の子の園は外から教室がみえるタイプだったので(園庭からすぐ教室タイプ)部屋の前ですぐ先生に会ってバイバイでしたね…🤔園の構造にもよりますね😆
今下の子が通ってる園は門があって園舎があって、みんな下駄箱で靴脱いでホールを経由して教室…という感じなので下駄箱でバイバイしたら子どもどこいったかわからなくなる造りです😂

はじめてのママリ🔰

先生に引き渡した瞬間バイバイして仕事行ってます。
どっちにしろ仕事に行くし、親が待ってたらその分寂しくなっちゃうし先生もすぐ部屋に行けないので😄

まま

うちはクラスで荷物の準備が終わって靴履いて、園庭に行く時にバイバイなんですけど、必ずバイバイタッチ&ハグをして、園庭いったの見届けて帰ります。
過去に意地悪する子がいて、朝園庭にいってすぐに嫌なことされる時期があったので…