

pipi
西松屋で1種類だけ恐竜柄のエプロン見ました😊
ジュラシックパークの様なリアルな柄ではなく、子供っぽいイラスト?というか色んな種類の恐竜の形が総柄になっているようなタイプでした🦖
うちはポケモン柄がいいの一点張りで2店舗周りましたが、1店舗にのみあったので人気なのかもしれません🤔💭
うちの子の学校は、給食当番になった時にエプロンと三角巾必要です☺️

スポンジ
わたしも西松屋でみました!
小学校低学年は調理実習もないしエプロン使わないと思います。給食はPTAから袖のある給食エプロンと帽子が支給されました。
コメント