
コメント

あああ
長男が4歳ぐらいで次男が3歳半ぐらいまで
飲んでました😓
病院では、
授乳していることを伝えてません。
なにほども、母乳が出てなかったので。
あああ
長男が4歳ぐらいで次男が3歳半ぐらいまで
飲んでました😓
病院では、
授乳していることを伝えてません。
なにほども、母乳が出てなかったので。
「3歳」に関する質問
3歳の娘がいます。仕事は保育士をしています! お母さん目線でアドバイスいただきたいです。 不安でいっぱいなので眠れず、、こちらに書かせて頂きました。 先日、幼稚園で母の日製作を作りました。 子どもたちが頑張…
祖母の葬儀について…みなさんなら行きますか? 明日がお通夜、明後日葬儀です。 向かうとすれば、以下のスケジュールになります。 19:00 仕事終わりの夫と合流し、新幹線乗車 22:00 現地の駅に到着 22:3…
まとまらず長文ですみません。 胚盤胞更新の手紙がきました。 顕微授精で妊娠出産後、次は自然で頑張るかまた治療するか悩んでいます。 上2人を自然妊娠。妊活開始後1回目できてくれて、28.30歳でうみました。 3人目が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てむてむ
お返事ありがとうございます😊
3歳だと母乳がメインじゃないし、普通の風邪薬くらいなら気にしなくていいですよね😅
あああ
そうですね😊
子供からしたら、
ただの安定剤の感覚なので😂笑
てむてむ
そうですね😂話は逸れますが、卒乳って何かきっかけがありましたか?
上の子の時は下の子の妊娠がきっかけで辞めてもらったんですが、3人目はないので何きっかけで辞めるようになるんだろうと思って😂
あああ
上の子の時は、さすがに4歳近くだったので
飲んでたら恥ずかしいってことを
伝えたり、わざと飲んでるところを
写真撮ったりしてたら、やめました。笑笑
次男は、下の子ができても一緒になって
2人で飲んでましたが、
赤ちゃんなの?って聞いたら
僕は、お兄ちゃん!と言うので、
お兄ちゃんは、乳飲まんらしい。
って教えてあげたら、案外すんなり
飲まなくなりました!逆に3歳4歳になると
言ってることがわかるので、やめやすい。
因みに、カットバン作戦もしましたが
次男には効いたけど、
娘には効きませんでしたw
結果、娘はまだ寝る時のみ飲んでます😩
てむてむ
なるほど!そうですね、もう3歳になると会話が出来ますもんね!!
もう一生授乳する事はないと思ったら少し寂しい気もしますが😂辞めさせる時はちゃんと話して辞めさせます☺️
ありがとうございます😊