※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がドアにぶつかり、泣かずにふらついていたことが心配です。同じような経験やアドバイスがあれば教えてください。

先ほど子供がドアで頭?でこ?あたりをぶつけ泣かなかったのですが痛そうにおでこあたりを手でさすってました。ぶつけても泣かない時は多いのですが、ぶってから2、30秒くらい歩いてましたがふらついてました。
夫の仕事をお見送りしようと玄関に行った時で玄関辺りを歩いてふらついてたのでわたしも焦ってしまいました。
その後は大丈夫そうでしたが心配です。

泣かないことはよくあるのですが今回ふらついてたので泣かないと心配で、、戻したりは今のところないです。
急変とかないですかね


もう寝る時間ですが夫も夜勤でいないし心配で寝れそうにないです。

同じような経験ある方いますか?
その他アドバイス等でもなんでも大丈夫です。
コメントください。

コメント

まい

下の子ベッドから何度か落ちましたが何事もなく今も元気に生活してますー!

一応様子見つつ吐いたりなど症状出たら救急でも#8000でもいいので相談するとこうしたほうがいいと教えてくれるのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今は元気に遊んでますが症状がなければ様子見でも大丈夫ですかね😣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

下の子が一歳のときに階段から落ちたことがあります😭
歩き方がびっこひく歩き方だったので救急にいきましたがなんともなくすみました。。

嘔吐があったり泣き止まなかったり、ふらつきがまた見られたりしたら救急でもいいと思いますし、心配だったら明日病院にかかってもいいと思います😭
本当に心配ですよね。何事もありませんように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その歩き方はどれくらい続いて救急に行きましたか?
    検査とかどんなことしましたか?

    今は普通に元気に遊んでますがふらついてたのは初めてでびっくりして😣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは階段から落ちた後ずっと泣いてておでこの腫れもすごくて小児科にまず行きました。ずっと抱っこしてたのでその時足は気づかず。
    CTの機械がないから夜だったのでこの後なにか気になることあったら救急車呼んで!と言われて帰宅後歩く時びっこひいてて、そんなことで救急車を呼んでいいのかわからず救急に相談したところ呼んでいいと言われ呼びました。

    救急では頭のCTとエコーしてもらって足は先生が股関節動かしたり歩き方見てもらいました!

    うちは階段の上から下まで落ちたのでそんな感じでしたがドアだったら明日平日ですし念のため病院受診してもいいかな?と思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念のため#8000に電話して今は変化もないし様子見ですが明日受診をすすめられたので行く予定です。
    私は一瞬しか見れてなくて夫は顔を打ったように見えたと言いますが音的にはおでこあたりかなって感じでふらつきがあったのもあり泣かなかったことも電話相手の看護師さん?には気になったところみたいで💦
    普段からぶつけてもイテテって感じで触る程度で泣かないことも多いのですがふらつきは初めてだったので、24時間内は特に急変の可能性があるからと言われて寝れずにいます🥲

    • 2時間前