※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活て役所へ行くと何かおしえてもらえることありますか?どこの保育園が…

保活て役所へ行くと何かおしえてもらえることありますか?
どこの保育園がいいかは何ヶ所かピックupしてあるのですが、見学とかの前に何か書類をもらったり、情報を役所できくべきなのでしよわうか?
ちょっとなにから始めていいかわからなくなってしまいました😭

コメント

あーる

どこの保育園がいいかピックアップして市役所へ行くと色々と教えてくれると思います!👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

申し込みまでの流れ、必要書類、資料をもらえました😊
人気園、自分の点数、昨年度の最低点とかも聞けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々情報をもらうべしなのですね。!
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私が住んでいるところは
市役所経由で申し込む保育園一覧リストが貰えて
そのリストに受け入れ年齢、受け入れ人数、受け入れ時間、保育料以外にかかるお金、給食のアレルギー対策
が載っていました。
どこの窓口担当か調べて行くかだけで全然大丈夫だと思いますよ!
「いついつに保育園入園を考えているのですが何も分からくて💦」っていうと説明してくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    明日早速いってみます!
    詳しくありがとうございます!

    • 5時間前
もくもく

他の方と大体同じですね!
必要書類や自分の住んでる地域の保育園一覧のマップが貰えました!
役所では特に教えて貰えませんでしたが、去年の申し込み人数や入園出来た人の最低点数、自分の点数はネットで調べることが出来たので、もし役所が遠いならわざわざ行くほどでも無いかなぁと思います😂
申し込みもネット出来ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!車で20分くらいなので行ってみようと思います!ネットで点数確認もできるのですね!ありがとうございます!

    • 5時間前