※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳3ヶ月の子どもが触覚過敏の兆候を示しているか相談したいです。公園で遊ぶ際に特定の物に触れられず、手をグーにしていることが気になります。触覚過敏についてどう思いますか。

触覚過敏でしょうか?

1歳3ヶ月です。
1ヶ月ぐらい前まで公園で問題なくあそべていたのですが、
今日久々に行くと
ブランコの紐、カゴが触れない。
砂場も❌地面❌ベンチ❌でした。
草だけ触れました。
触覚過敏がでてきますかね?
最近、食べつかみのあと、汚れた手では机は触らず、ずっとグーにしてたので違和感ありました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはむしろ草触れませんでした💦草むらに立たせると身動き取れなくなって号泣してました😅
時期的なものもあるのかな?と、思います✨
あとは、汚れるのが嫌な子っているので、それもありえるかな?砂がついていたり、鎖の凸凹が気持ち悪かったり?
それだけで触覚過敏とは言えないかもなので、あまり心配しすぎず経過を見ていくしかないのかなーと◎

ちなみに触覚過敏だと、服とか靴も身に着けれるものがめったになくて、ここのこれしかダメ、くらい過敏と聞きます👂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    服とかは何も問題ないです。
    1か月前は砂場で高速ハイハイしてたんですけど🥹
    久々でビビってた感じもあるのかな…💦
    めげずにまた公園に行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳前半くらいまでは
スニーカーを履くのが嫌
帽子を被るのが嫌
髪を結ぶのが嫌
手形足形スタンプが嫌
裸足で芝生を歩くのが嫌
などいろいろありましたが、1歳後半くらいからは全て嫌がらずにできるようになりました😌

娘の場合はめちゃくちゃ慎重派のビビりちゃんなので今でも初めてのことはビビったり嫌がったりしますが慣れたら問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できようになったんですね😀
    たしかにうちの子もたぶんビビりです🥹
    慣れですかね。
    まためげずに公園行きたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月8日