※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

隣家の新しい奥さんが住んでから、雨戸が常に閉まっていることが気になります。子どもたちの様子も心配です。これはよくあることなのでしょうか。

新しいお母さん(奥さん)が住み始めてから一軒家が平日、土日
ずっと雨戸が閉まっています😢
雨戸をずっと閉めてるって よくある事ですか?

余計なお世話なのは重々承知していますが、、、
隣家のシングルファザー(子どももいます)が最近 再婚し、新しい女性(奥さん)も住んでいます
愛想もない奥さんなのですが、その奥さんが住んでから
ずーっとリビングの大きな雨戸が閉まっています
どんなに晴れた日も閉まっています
もちろん 土日に子どもたちがいる日もです💦

ちなみに再婚前、パパと子どもたちだけの生活の時はずっと雨戸はあいていました😣
本当に余計なお世話である事は承知していますが、少々心配しています。

私の娘と隣家の子どもたちは仲良しで月1くらいで
我が家で遊んだり今まで交流していますが、先日
うちにきた時に隣家の上の子が顔が曇っていて、
私の顔色も伺うようになったり 今までと様子も違い、
少し心配しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

体調悪かったり外出してたりするとしまっていたりします💭
土日絶対に家族で家にいるってわからなくないですか…?
例えば車はあっても別の手段で出かけているとか(駅までタクシーなどで)もありますし💦
心配な気持ちはわかりますが子供に何か聞くとか、余計に今までより家に来てもらう回数増やすとかはせず今まで通りがいいのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    隣家なので私の家のリビングと 隣家の階段窓が向かい合わせで
    子どもたちが窓からこちらに手を振ってきたり見てきたりするので 土日も家に1日居ても開けていないのはわかっています💦

    かといって人の家庭の事情はわからないですし、ソッとしておきます🙏

    • 5月8日
𝕄𝕆𝕂𝔸

雨戸閉めっぱなしは防犯対策の面もあるので何とも言えないです。あとは光に弱いとか、人の目が気になるとか、外面では分からないけど内面に何かを抱えている方なのかも。

でも遊んでいる時に顔色を伺っているのは心配ですね。かといって深入りしてもトラブルになると思うので、遊んでいる間だけでも、いつも通り楽しく過ごせるようにするしかないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    我が子のリビングと、隣家の階段窓が向かい合わせで、土日朝から夕まで しょっちゅう手を振ってくるのに雨戸は閉まりっぱなしで気になっていましたが
    色々なご事情がありますよね。
    私も何かしら少しメンタルに何がある方なのかもと感じたりしました😖

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

もしかしたらメンタル的にあるのかな。って思いますが他所の家庭ですし、詮索されるのも逆に相手は病んじゃうかもですね。
お隣さんが交流を望まない様なら様子見守るしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパとは交流がある為(私も夫も)、今までと変わらず普通通りしていきます✨ありがとうございました✨

    • 5月8日
mrjk

うち、家建ててから雨戸開けたことないです😅
お隣のお家がボール遊びを家の前でしてたり話し声がうるさいので雨戸開けれないです💦

ただ、隣のお家の子の顔が曇ってたり顔色を伺うようになったのは新しいお母さんにまだ心を許せてないからとか色々あると思うのでとりあえず今までと同じ感じで接しますが少し様子は気にすると思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええーー!雨戸開けた事ないんですね!
    こういうお返事も有り難いです!
    色々なご家族、ご事情があるので
    こちらが心配する必要もないか、と
    少し吹っ切れました✨
    ありがとうございます!🌸
    子どものことは少しだけ気にかけていきます。

    • 5月8日
まろん

おかしくはないと思います。
旅行などで不在、日当たりが眩しい
防犯対策、体調不良
単に開けたくない
など様々かと思います。

我が家は日当たりが眩しいので雨戸を閉めている部屋があります。