
沖縄旅行について、持ち物や過ごし方、注意点などのアドバイスをお願いします。特にベビーカーや息子の食事、水遊び用のオムツについて知りたいです。
来月1歳半前の子を連れて沖縄(石垣島)に行くのですが、持ち物や過ごし方、注意点などなんでもいいのでアドバイスください!🙇♀️
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに3泊の予定です。最終日は朝一の飛行機なので実質2日半くらいです。
行きも帰りもいい感じの時間の直行便がなく、那覇で乗り換えなので飛行機は2時間超と1時間です。
私が免許なく夫もペーパーで息子も小さいので、レンタカーであちこち行くとかではなく基本はホテルでゆっくりしたいと思っています。(夜ご飯だけ1〜2日ちょっと街へ出るなど)
飛行機には、絵本、シールブック、iPadにオフラインで観れる動画を落として持っていこうと思っています。
・ベビーカーは持って行った方がいいか?
・息子のご飯は朝はバイキングで食べられそうなものを食べるとして、昼夜はBF?沖縄そばはそばアレルギー怖いですよね?
・水着は先日、普通のキッズ用水着を買ったのですが、水遊び用のオムツを買えばいいですかね?それともオムツ機能付きスイムパンツ?を買うべきですか?
今悩んでいるのは↑このあたりですが、他にもアドバイスあれば教えてください!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・ANAインターコンチ石垣、たしかレンタルベビーカーあるので、ホテルでゆったりならレンタルもありかと。ただ操作性など悪かったりするので、ストレスなく使いたいなら持参した方が良いと思います🙂
・沖縄そばは何のアレルギーですか?小麦が大丈夫なら味薄めて食べられると思います。
・1歳なら水遊び用オムツは必須だと思います。オムツ機能付きスイムパンツは軽い水遊びや、自宅プール、ほぼトイトレ完了してる子が向いていると思います🤔
はじめてのママリ🔰
石垣島のインタコ、ベビーカーレンタルできるんですね!うちで持ってるのがAB型のみなので、レンタルの方が移動は楽かもしれません🥹
沖縄そば、蕎麦アレルギーあると思ってたのですが小麦粉でできてるんですね😳今調べて知りました。。折角なので沖縄そばも食べさせてあげたいと思います!
オムツ機能付きスイムパンツはほぼトイトレ完了してる子向きなんですね!水遊び用オムツを用意したいと思います🙌
色々参考になりました、ありがとうございます!