※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠17週の女性が、夫が作った生焼けの鶏肉を食べてしまい不安を感じています。自宅安静中での家事や夫の不機嫌に悩んでおり、妊娠による影響を気にしています。どうすれば良いでしょうか。

【完全に火が通っていない(生焼け?)の鶏肉を食べてしまいました】

妊娠17週です。
普段は私が夜ご飯を作っているのですが、おりものが少しピンク色っぽかったので今日は夫に夜ご飯を作ってもらいました。
が、鶏肉の中までしっかり火が通っておらず、一口食べてしまいました。
温め直してくれたものの、夫は不機嫌に。

そもそも私が自宅安静の指示を受けているのに家事は私がやっているのもモヤモヤするのですが、妊娠中だからいつも以上に気にかけなきゃいけないのに鶏肉が生焼けだったり、自分に落ち度があるのに怒ったり。
なんかもう呆れてしまいました。

妊娠した私が悪いんですか?
自宅安静になった私が悪いんですか?
出血してるかもしれないから安静にしてる私がいけないんですか?

望んで授かったのに、1人目妊娠時とは天と地の差です。
今はカンピロバクターでやられないか不安で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんそこで不機嫌になるの理解できないです😇
でも私の夫も同じ場面だとなんか機嫌悪くなりそうな予感します…

妊娠時期ではないときにカンピロバクター経験したことありますが、人生で初めて命の危機をリアルに感じたレベルにしんどかったです。

ましてや妊娠中なら赤ちゃんへのリスクもありますし、後遺症が残ったりしたら…って思うと料理する側が生焼けにならないよう普段以上に気をつけてほしいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理解できないですよね?笑
    私も別に責めてるわけではないですし、「あれ、これ生焼けかな?」「(温め直してくれて)ありがとう〜」しか言ってないです。

    そんなに辛いんですか、、、
    いやもう怖すぎます、、、

    そうなんですよ😭
    私が辛いだけならまだしもおなかの赤ちゃんに何かあったらって思うと不安です。
    私自身妊娠してから特に気を付けていましたが、夫には私が伝えておかなきゃいけなかったか、、、と😅

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その優しい言い方で不機嫌は本当意味がわからないです🤣
    もし喧嘩腰に指摘されたのなら「せっかく料理したのに」とムッとする気持ちわからなくはないですが…

    私はお店の鶏肉料理で感染したんですが、食べて2日後に発症して40度超える熱が続き毛布4枚使っても寒さで全身が震えて眠れない状態でした。
    何日も食事がまともにとれず、体が衰弱していくのを初めて体感して怖かったです。
    熱が少し落ち着いたら意識ははっきりしたんですが、今度は消化器がやられるターンで1ヶ月近くお腹下しててそちらも地獄でした。

    潜伏期間があるんですよね…

    ギランバレーとかにはならなかったので重症化はしてないのですが、それでもあまりのつらさにトラウマになってて8年ほど経った今でもお店で食べるときも自分で料理するときも毎度かなり神経質になってしまってます💦

    妊娠中に気をつけることって何故か旦那さん側は自分で学ぼうとしないですよね😇

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元はと言えばおまえがごはんをつくらないからだろ💢と思ってるんだと思います。

    恐ろしいです、、、
    心配で数日は夜寝付けなさそうです、、、
    1ヶ月も症状が続くのは知らなかったです😭
    生き地獄と言っても過言ではないですね、、、

    ここまできたらもう発症しないことを願うことしかできないです😂

    そうなんですよね、結局妊娠出産って女性しか経験しないし夫は自分事と思えないんですよね。
    私のおなかの中にいる子はおまえの子供だけど?と思っちゃいます。

    • 5時間前