

はじめてのママリ🔰
故障の原因になるのでやめたほうがいいです🥺💧
うちはそれで壊れました、、、

はじめてのママリ🔰
メリットはルンバが通れるので、掃除が楽。デメリットは1番高さでるやつにしたからなのか、洗濯機がズレてくるので、たまに直さなきゃいけない...後は圧迫感でる...ですかね。

きら
ふんばるマン使っています!
防水パンの時と比べてはるかに掃除が楽です…🥺
2年使っていますが、今のところ我が家は洗濯機が壊れたりはしていませんよ。

はな
うちはふんばるぞう使ってます。
メリットは、洗濯機下の掃除が楽(クイックルワイパーや箒で🧹できる)ことです。
デメリットは、水漏れには対応できないことですかね。
水漏れに対応できるのは防水パンだけだと思います。
あと、結構揺れて少しずつずれます。
キャスター付きの台は故障につながることが多くて、メーカーの保証使えなくなることもあるので、やめた方がいいです。

はじめてのママリ🔰
ふんばるまん使ってます🙌🏻
排水ホースが洗濯機の下にあるので高低差付けないと逆流する可能性があると言われて使ってます😊キャスターは保証外れるし動かしてまで掃除しないだろうしで検討しませんでした
コメント