※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

息子のシュートを上達させる方法についてアドバイスをいただきたいです。身長が低く、力任せのシュートしかできないのが心配です。スクールに通うべきでしょうか。

バスケ部だった方、子供がバスケをしている方にお聞きしたいです!どうしたらシュートが決まるようになりますか?
息子が1月からスポ小バスケに入りました。

ドリブルやハンドリングは上手い方だと思うのですが、シュートの入る確率が低いです。力がないのでシュートは利き手で思い切り投げるようなやり方で、これじゃあ良くないと素人目線で感じます。
近所のバスケットコートがある公園で1年以上前からシュート練習もしていましたが、低身長のため、力任せのシュートしかしていませんでした。
私も旦那も未経験者なのでシュートフォームを教えることは出来ず、スポ小では団体練習の流れがあるので個人に丁寧に教えることはないようです💦

まだ4ヶ月しかたってませんが、息子も他のメンバーも短期間でも成長しているのが見られ驚いています。
と同時に、息子のシュートフォームがおかしいことが気になり、とてももったいなく感じます。

4年生なのに身長120センチしかないのも心配なのですが、低身長でもシュート入る子たくさんいますよね?
スクールに通って丁寧に教えてもらう方がいいでしょうか?
スポ小の練習は週5日ありますのでさらにスクールはどうなんだろう💦本人は週5日の練習だけで満足しているので親があれこれ言うことじゃないとは思いつつ、本当にもったいないと感じています。


コメント

ママリ

筋力が付いてこないとなかなかシュートフォームも定まりにくく、ブレるかなぁと思います🥲
バスケをやる以上はシュートしたい、して欲しい気持ちはとても分かるのですが、バスケはチームプレーですから👍💕
身長が低いなら低いなりの良さがあります!試合に出場出来るようになったら、恐らくガードというボール運びメインのポジションになると思うので、このままドリブルを極めるのも良いです😍✨

自宅で何か練習するなら、まずは筋力を付けるための筋トレでも必ず身になると思います!
シュートフォームは気になるならお子さんが自分から積極的にコーチに聞きに行けば教えてくれるのではないですかね😊コーチって練習に積極的な子には積極的に教えたくなるものだと思います👏

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すみません💦間違って下に返信してしまいました🙇

    • 15時間前
杏仁豆腐

だいぶ昔にやってたので、情報が古かったらすいません💦

手首のスナップ、肘の曲げ伸ばしを意識し、しっかり膝を使ってジャンプする。
バックボードを使ってシュートするなら、シュートの時にボードのどこに当てるのかをきちんと見る(リング付近の枠の上角)&なるべく45°の位置からシュートすると入りやすいと思います😊
ドリブルが上手なら、ボールの扱いも上手だと思うので、コツさえつかめばシュートも決まると思います✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    うちの子、フリースロー届かないからって、左足を前に出してボールは両手で持ってますが右腕を後ろにひいて砲丸投げのような感じでシュートしちゃうんです🥲

    1年前からこの投げるようなシュートばかりして、癖がついて試合中も同じ投げるシュートです(笑)

    杏仁豆腐さんが説明してくれたようなシュートフォームを私もして欲しくて、時々練習させてますが、届かなくても毎日家で練習すればいつか届きますかね?

    ボールの扱いは本当上手で試合中も落ち着いていて感心しています☺️

    • 15時間前
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    フリースローは肘の使い方を意識しながら、ふんわりとできるだけ高く上に投げる練習はどうでしょうか?
    楽しみながらコツコツ続ければ、きっと届くようになると思います。

    お子さんのために一生懸命な初めてのママリ🔰さんはすごくいい親御さんだなと思いました☺️

    • 13時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ふんわりですね!
    なるほど!
    それとなく言ってみます(笑)

    息子は一人っ子なのでつい親が一生懸命になってしまいます😅
    いい親御さんだなんてありがとうございます😊

    • 10時間前
初めてのママリ🔰

息子は細いのでシュートフォームブレてます💦
小さくてドリブル得意でスティールされることがないので、そこは極めて欲しいですね😊

筋トレ提案してみます!
食事面は今工夫して頑張って食べさせているので、旦那に協力してもらってフィジカル強化できたらいいなと思います!
シュートフォームは、結局は本人の気持ち次第なので、「コーチに聞いてみたら?」
とだけ言って見守ろうと思います!

ありがとうございます✨

きら

最初から遠い距離でシュートしようとすると、どうしても力任せになってしまうと思います。
スポ少でバスケを始めてすぐは、私はリングからすごく近いところから正しいフォームで打つ→正しいフォームで届くようになったら、一歩下がってまた練習、みたいな感じでどんどん離れていきました!
遠いところから決まるのももちろんカッコイイのですが、リング下(リングのすぐ側)をまず決められるようになった方がいいと思います!身長が小さくても、意外と試合中にノーマークになって、スパッと決められるタイミングがきます!スカッとしますよ〜👍
私も、試合での人生初シュートはリング下でした😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    リングが近い所からから一歩下がってまた練習、いいですね!
    正しいフォームで近い所から入れば自信につながると思うので、今度やってみます‼️

    人生初シュート覚えているんですね!
    リング下をまず決めれるようになってくれると嬉しいです✨ 
    次息子を公園に連れていくのが楽しみです😁
    ありがとうございます😊

    • 10時間前
  • きら

    きら


    あとは、リングがないところ(特に外)でもおすすめなのが、ボールを真っ直ぐ上にシュートのように投げることです!
    外だと天井の制限がないので、やりやすいと思います😊

    シュートが入ると何倍も面白くなると思います!
    ぜひ頑張ってくださいー!

    • 9時間前