

ママ(29)
なんとかなります!なんとかするしかないので!

あみ
なんとかなりますよ!
私の夫も育休1ヶ月取ってくれて終わった後はめっちゃ不安でしたが何とかなりました!
夫が夜勤のある仕事なので夜も1人で
ものすごく不安でしたが…😂
-
もものき
1ヶ月!嬉しいけど不安でしたよね😭
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
夫が育休取るという話が上がることもなくここまで来ましたが、キャパの小さい私でも何とかなってます🤣
その代わり家事はほぼしていません😇大人のご飯は宅配弁当、子供の洗濯は夜夫が帰ってきてから、お風呂もできる限り夫にやってもらってました(保育園始まると流石にもうちょっと早く寝た方がいいので私メインになりましたが)。
哺乳瓶も、1日6回とかの時は足りなくなるので私も日中洗ってましたが、今は余裕あるときだけで基本は残しておいて夫に夜やってもらってますw
-
もものき
こちらはほぼ赤ちゃんのお世話のみですね!頼れるものは頼って行きます!
- 3時間前

🌈ママ 👨👩👧👦
うちは産まれた時から夫が三交代で2人ともワンオペで育てました!
夫はいても手伝ってくれなかったしなんとかするしかなくずっと1人でやってきました😂
とりあえず難関はお風呂ですかね!
プール用の巻きタオルやバスローブがあると便利ですよ☺️
朝、昼ご飯は納豆とキムチはあると便利です笑
夕飯は寝てる隙に作ったり
泣いてても吐くほどじゃなければサクッと2品くらい作って妥協してもらいます🤣
-
もものき
すごいです!バスローブいいですね!買っときます
- 3時間前

ままり
退院してからずっとワンオペです!
食事は週2くらいしかつくらなくなりました!ほぼ冷凍食品かお総菜です!
コメント