※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

仕上げ磨き、歯磨きを泣かずにできるようになったのは何歳何ヵ月からでしたか??まだまだ先は長いのか…。

仕上げ磨き、歯磨きを泣かずにできるようになったのは
何歳何ヵ月からでしたか??

まだまだ先は長いのか…。

コメント

はじめてのママリ

一歳半で保育園に預けるようになったのですが、その1〜2ヶ月後に家でも泣かずにできるようになりました!保育園ではもう少し前から泣かずにできてたみたいで、保育園で慣れたみたいです!

歯ブラシ変える、歯磨きの絵本読んで誘導、お気に入りのおもちゃ持たせておく、味付きの歯磨き粉つける、など色々試しても
それまでは何しても大泣きでした💦

かなたん

うちは3歳頃でした🤣
1歳半検診で歯医者に通うようになってからはギャン泣きってほどではないですが、3歳頃まではイヤイヤしてました🤣
5歳の今はどんな体勢でも仕上げさせてくれるので、成長したなぁと思ってます🤣

ちなみに1歳3ヶ月の娘はこの世の終わりくらい泣きます🤣最近いろいろ通り越して面白くて笑っちゃうくらい泣きます🤣