※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供の少食について、食事量はどのくらいが適切か教えてください。特に偏食の場合の平均値が知りたいです。

みなさんの思う、少食 って、1歳半くらいの子だとしたらどれくらいですか??偏食の場合は平均値で。

①1食あたり、ごはんだと5〜15g、
おかず含めて全量30〜50g

②1食あたり、ごはんだと20〜30g、
おかず含めて全量70g

③1食あたり、ごはんだと40〜60g、
おかず含めて全量150g

④1食あたり、ごはんだと70〜100g
おかず含めて全量180〜250g

こんな感じだと…①〜②くらいだと私は思うのですが、、

コメント

June🌷

うちは今次女が④で230-250gなんですが、それで少食だと思ってました…
なので④ですかね、、
そうでないなら嬉しいくらいです🥲

はじめてのママリ🔰

うちは③です。
うちの子がご飯(90g)とおかず1品(40〜60gくらい)で少食だと思ってました。

はじめてのママリ🔰

私も①②くらいかなと思います。
いっても③くらいまでが少食かな?と思います。
④は普通だと思ってます‼︎保育園での1歳児クラスなら250gくらいですもんね😊