※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ema
子育て・グッズ

2歳と0歳の姉妹を育てていますが、上の子の嫉妬や敵対心が強く、どう対応すれば良いか悩んでいます。姉妹の育て方についてアドバイスをお願いします。

姉妹の育て方教えてください!

2歳と0歳の姉妹を育てます!
下の子はまだ喋れないし、勝てないから
いつも泣かされることが多いし
ダメ!とらないで!あっち行って!
よく言われてます🤷‍♀️

上の子優先と言いますが優先してても
妹への敵対心はすごいし
これいつまで優先するん??
逆に「お姉ちゃんばかり!」ってなりません??
だんだん下の子も意思表示してくるので
それを考えるとカオスな気が…
ご自身が姉妹だった方、育ててらっしゃる方
気をつけてること教えください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいうちはおもちゃは完全別にしてました
一緒に出来るようになったら一緒に出来そうなもので遊ばせたりですブロックとか

  • ema

    ema

    なるほど…確かに下の子のおもちゃは今現在全て上の子のお下がりが一緒にか…同姓だからこそラッキーとか思ってましたが良くないですね🥺

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い我が強くて長女も押したりとかあったのでもうお互い怪我しないようにでそうしてました。

    次女ってやっぱり上を見て育つので言葉も早いので1歳半位にはお互い理解し合います!姉妹喧嘩は今でもカオスです🤣

    • 3時間前
あくよう

大きくなってくると赤ちゃんの時のように物を取ったりしなくなるので今のような喧嘩はしなくなりますよ^ ^

うちは【オモチャ=母の物をみんなで使ってる】ってイメージがあるので私のものだから触らないで!はあんまりしないかもです😳

お誕生日の時に買ってもらった物〜とかはしっかり自分の机の中とかにしまえるようにして置いて、そこから兄妹が勝手に取ったら怒ります、でも自分で出しっぱなしにしてて〜で兄妹が遊んでたら『しまってないのが悪いでしょ?』となります😅
兄妹個人の持ち物も同じく🧸

上の子も2歳とまだまだ赤ちゃんなのでまたやってるな〜で幼稚園に入るくらいまでは大丈夫だと思いますよ^ ^