※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いろんなSNSで保育士してたら園児の家庭環境わかると書いてありますが実…


いろんなSNSで
保育士してたら園児の家庭環境わかる
と書いてありますが

実際、保育士さんはどんなことが分かるのでしょうか?

虐待 以外で
どんなことを感じますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

衛生観念や家事の丁寧さの違いを感じます。

「ちゃんと水分補給できてるかな?」って水筒を開けてみたら蓋の裏がヌメヌメだった…みたいなことは結構あります😱
着替えの服、全部アイロンかけてるんか?ってくらいピシッとしてる家庭もあるし😳
ボロボロの歯ブラシをいつまでも交換しない家庭も…😭

あと、幼児の言葉はほとんど周りの大人の真似なので、良くも悪くも「ああ…いつも自分がこうやって言われてるんだなぁ」って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    乾燥機でぐしゃぐしゃになった手拭きタオル持たせたりですね、、気をつけよう(笑)

    • 2時間前
ままり

こんな感じかなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわああ
    私いま寝てばかりなので気をつけようと思います🤣

    • 2時間前