※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
子育て・グッズ

祖母は母に対して信用がなく、お金の事や大事な書類等のことを私に小出…

祖母は母に対して信用がなく、お金の事や大事な書類等の
ことを私に小出しに伝えてきます。
ATMも最近途中に広告などが入って使いこなせず、私と一緒の時にお金の引き出し等を頼んできてました。

ですが、私も育休も明けて土日休みしかなく、子どもの体調もあるので祖母が思うタイミングで動けないことが増えてきます。

母としては自分にお金や大事な書類等の話を一切してこないので困る、私と母を使い分けて祖母は用事を済ませるので

「あんたが全部何もかもばーちゃんのことを引き受けるならいいけど、そうはいかないやろうし、あんたからちゃんと娘である自分にお金のことも頼るよう伝えてくれ。」

と言われました。

ちょうど、今月から育休復帰のタイミングで、
いろいろ今までみたいに都合よく動けないことが増えます。
今週、祖母の家に行くことを電話で伝えると
「お金を下ろしたい」と早速言われ、母の話の前の出来事でしたので、
「いいよーー」 と言ってしまいました💦

今回は行くとして、今後のことはどうやって言えば
角が立たないでしょうか?

私は何ももう出来ないと伝えるのも可哀想ですし、難しいです。

コメント

ポムポム

お母さんにやってもらった方がいいと思います。

そのまま伝えればいいのではないでしょうか?
育休が明けて仕事が始まり、子供の事でもいっぱいいっぱいだから、母にお願いしてほしい。母もそう言ってるし。

と、、、

  • rii

    rii

    電話で伝えたら、
    多めに下ろしておくから大丈夫。
    そんなに普段大金いらないから大丈夫。
    と、全然話聞かずでした😭

    • 4時間前
3-613&7-113

私も、そのまま伝えれば良いと思います。

育児休暇あけるから、今までみたいに都合よく動けないからお母さん(祖母からしたら娘・riiさんからしたら母)にお願いする事も考えて欲しい。子供の不調でとか・平日は仕事してるから土日にたまった家事をしたり・家族時間で出掛けたりもあるし、都合付けるの難しいなると思うからお願いね。

みたいに伝えます。

  • rii

    rii

    先ほど電話でも、今回は行くけどこれからは平日に、母に頼ってあげてね、というようなことを

    と言いましたが、
    被せ気味で

    「多めに下ろしておくから大丈夫」
    「普段そんなに大金、入り用でおろすことないし」
    「娘は、昔借りたお金を、途中から返さなかったし信用ない。」

    とあまりいい返事はしませんでした、、💦

    暗証番号を知ってしまったら、
    いつか、お金を引き出されるとかそう言った心配をしているのだと思いますが、、

    母は
    どうせお金盗むとかそーゆう心配して頼ってこんのが腹立つと言っていました。


    シングルマザー時代に母が祖母に借りていた50万弱を返していないので、祖母の心配も分からないでもないですが、、。

    • 4時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    それなら、お祖母様が銀行員さんなどにヘルプをするよう伝えるしかないと思います。

    信用ない相手と行けないのなら、自力でどうにかする術を身に付けるように伝えてみてはどうでしょうか?

    • 4時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    それか、お母さんが借金返済したら頼るて約束させて実行させるとか…。

    • 4時間前
  • rii

    rii

    母にその話題を出したら、
    事実と違うかも?か、なんでそんな過去のことを!と逆上するので無理そうです🥹

    今回は連れてって、次回は祖母がどう出るか、ですね💦

    2ヶ月に一度くらいの頻度のことなので
    頼ってくるかもですがわからないですね、、

    一応母には、祖母に伝えたとはLINEしておきましたが💦

    • 4時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    お祖母様には実母と話し合うよう伝えて、お母様には頼られたいなら感情的にならずきちんとお祖母様と話し合うよう伝えるしかないと思います。

    お祖母様には、都合付かないって延々と付き添いしないとかですかね。お母様には娘に文句言ってないで話し合えって伝えるとか…。

    • 1時間前
  • rii

    rii

    確かに
    そもそも母は自分で伝えればいいですよね!
    「孫(私)も忙しくなるし、ATMも私が連れてくから言ってね」とか。

    都合の悪いことは闇に葬るタイプの母なので、、 
    キレると祖母の存在を盾にして自分を正当化したり、面倒な母です。

    夫にも、
    もっとお母さんに立ち向かわないとと言われますが、
    何か私が言えば、祖母を盾にして私を困らせることを言ってくるので、、。
    いつも言いなりになってしまいます💦


    次の祖母の手持ちのお金がなくなる時期が憂鬱ですが………
    ひとまず祖母には伝えたので様子見てみます

    • 55分前