※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
住まい

前にジョイントマット使ってて凄い隙間からゴミ等が溜まって掃除が大変…

前にジョイントマット使ってて凄い隙間から
ゴミ等が溜まって掃除が大変だったので
タイルカーペット気になってるんですけど
タイルカーペットも隙間からゴミ等溜まりますか?🤔

子供部屋に使いたいので足音も軽減できますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子なし時代にジョイントマットを使っていて、子どもが産まれるタイミングでタイルカーペットに切り替えたものです✋

タイルカーペットも敷き詰めが甘いとすこ〜し埃が溜まりますが、ジョイントマットが100溜まるとしたら0.1〜0.5ぐらいかなと🤔

防音性能ですが、
軽量衝撃音低減性能ΔLL等級3のものを使っていますが、何も無いフローリングよりは遥かに防音出来ているかと🤔
↓具体的には、、
子どもの歩く&走るはわからないかな?
旦那の足音(力を入れて歩くタイプ)は多少わかるかな?
レゴを箱から出す音は聞こえないけど
ピタゴラスを箱から出す音はわかるかな?

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    一応ジョイントマットもタイルカーペットも
    完全に敷き詰めるつもりですがやっぱり
    ジョイントマットの方がゴミ溜まりますよね😅💦

    足音は今より軽減出来ればいいかな
    と考えているのでそこはクリアしそうです❣️


    ちなみにお菓子とかジュース等
    こぼした時の手入れは楽ですか?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こぼした時の処理ですが、
    普通のカーペットに比べると、
    汚れた箇所だけ剥がして洗えるので楽です🤗✨

    ですが、剥がして洗うのすら面倒になってきて、リーンクリーナーを導入しました🥲︎

    こぼした時の手入れだけで考えると
    ジョイントマットが最強ですね🤔

    • 3時間前
  • ままりん

    ままりん


    剥がして洗う感じなんですね😊!

    私的ジョイントマットと隙間からの
    ゴミ等の方がストレスなので
    タイルカーペットの方が良さそうです😂

    参考になりました🥹
    ありがとうございます❣️

    • 3時間前