※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

初めて母子手帳ケースを購入しました☺️産婦人科や、その他歯医者など行…

初めて母子手帳ケースを購入しました☺️
産婦人科や、その他歯医者など行く時には
母子手帳ケースに母子手帳や、妊婦健診補助券や、お薬手帳、産婦人科の診察券、保険証を入れたまま提出する物ですか?
それとも全て出して提出ですか?

また、母子手帳ケースって、
母子手帳、妊婦健診補助券、お薬手帳、診察券、保険証以外に入れとくといいよとか、これ入れてるって物ありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

全て出して提出です!
カバンやポーチと同じようなものです😊
私は一応ペンを入れてるのと、分娩予約金を払った証明書とか大事なものを入れてます😌

  • もも

    もも


    出すんですね!!◎
    参考になります、コメントありがとうございます🩷

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

病院の時は必要なものだけ母子手帳ケースから出して提出してました!

ちなみに妊婦健診の補助券は記入できるところは全て先に書いておいて、母子手帳本体に挟んで提出したら病院側で使う分を切り取ってくれたので助かってました☺️

母子手帳ケースには緊急用の現金(2万)を入れてました!
あとは小さなクリアファイルを入れてエコー写真をもらったらそれに入れてたのと、
自分のワクチン接種証明なども一応入れてました!

  • もも

    もも


    出すんですね🙌
    現金2万あればよっぽど足りますもんね、!
    小さなクリアファイルって案最高です。
    探してみます!!!🩷
    その他も参考になります!!
    コメントありがとうございました♩

    • 5時間前
みーひーママ

入院近いと、印鑑入れてました😌
歯医者や病院に行く時は、言われたものだけ出すって感じでしたね。
産婦人科でも同様です!

  • もも

    もも


    言われた物を出す感じですね!🙌
    入院近いと印鑑が必要なんですね!☺️
    知らなかったので知れてよかったです✨

    コメントありがとうございました♩

    • 5時間前
  • みーひーママ

    みーひーママ

    入院時に何かと同意書を書かされることがあるのでそのためですね!
    促進剤とか使わない限り、要らないかもしれないです💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ボールペン、現金入れてました!
私が通っていた産院はそこの専用のケースをもらい「母子手帳・保険証・診察券・補助券」はそこに入れてそのまま提出でした!
院外処方だとお薬手帳は産院では必要ないので、母子手帳・補助券・診察券・保険証はまとめておくとすぐ出せていいかな〜と思います^^

  • もも

    もも


    コメントありがとうございます、
    ボールペンも入れておきます!! 

    お薬手帳、普通に考えたら産婦人科で出した事一度もないですね🤣

    • 3時間前