
コメント

はじめてのママリ🔰
時間的に消灯とかないだろうし、多少騒いでも大丈夫だと思います。出発してすぐ昼寝できれば理想的ですね。
オフラインで見れる動画や、おもちゃなどは念入りに用意しておくといいです。
時差ありますか?
着いてからの方が大変かもです…空港から家までの途中で寝てしまって、着いてから寝ないとかは全然ありそうですね💦
はじめてのママリ🔰
時間的に消灯とかないだろうし、多少騒いでも大丈夫だと思います。出発してすぐ昼寝できれば理想的ですね。
オフラインで見れる動画や、おもちゃなどは念入りに用意しておくといいです。
時差ありますか?
着いてからの方が大変かもです…空港から家までの途中で寝てしまって、着いてから寝ないとかは全然ありそうですね💦
「イヤイヤ期」に関する質問
わたし1人で5.3.1歳の子を連れて、夏休み1週間旅行に行きます。国内です。 3歳がイヤイヤ期が抜けず、歩かなくなることがあるので、ベビーカーは持って行こうと思うのですが、他の荷物は何で持っていくか迷っています🤔一…
イヤイヤ期、少しマシになったと思ったらグレードアップして戻ってきました🤣 いや!という意思がさらに強くなっています。 今日もお風呂にかたくなに入ろうとせず。 あの手この手で試みて見たのですがむりだったので無理…
もうすぐ3歳、これまで自宅保育で今年4月から保育園入園しましたが、驚くほど荒れてます。😥 元々お話もきちんとできて会話も成り立つし、言う事も聞いてくれてあまり手がかからないようなおっとりお利口さんタイプでした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます!そうですよね!空港でたくさん遊ばせます、、!
時差は1時間あります!
私もそこが気がかりで、旦那は大丈夫でしょと言うんですがお風呂も寝かしつけもしたことない人に言われても、、と思って。一度相談してから航空券取ってくれよって感じです、
覚悟して行くしかないですね😭