※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子どもが毎日9時間で自然に起きるのは、適切なのでしょうか。もう少し寝かせた方が良いのではないかと心配しています。

6歳の子が9時間たつと毎日目覚ましもなく起きます。
もう少し寝てほしいのですが…
その子にとって最適なんですかね?
9時間だと足りなくないですかね?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

うちもにたようなもので、起きて、リビングに遊びにいきます。
寝る≫遊ぶ
です。

昼寝もしません。
日中のパフォーマンスもわるくないので、この子の最適な睡眠時間なのかなと思ってます💦。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちも遊びたい遊びたい言ってます🤣
    昼寝も滅多にしないですよね😭同じ方いて安心しました!ありがとうございました✨

    • 5月5日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    あ、不等号逆です🤣
    体力がすごいのかもです。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気づきませんでした🤣わざわざありがとうございました✨

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

うちも10時間寝ることはほぼ無いです💦日中眠そうにしてなければ大丈夫だと思っています😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに日中も元気モリモリです🤣日中眠くないなら大丈夫なんですね!ありがとうございました✨

    • 5月5日
きのこ

うちの長男もです😭
うちは夜9時に就寝ですが、基本5時すぎには起きちゃいます😭夏だと4時半起床の日も多い、、二度寝も出来ないようなので、うちは6時ごろまで1人で読書とかしてます💦
私ももう少し寝てほしくて、ママリでも病院でも相談したことがあるのですが、日中眠そうにしてるとかじゃない限り、本人の最適時間なのかもということでした。
成長ホルモンも睡眠時間よりは睡眠の質のほうが大事らしいので、ぐっすり眠れているなら睡眠時間はそこまで気にしなくて大丈夫みたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!!うちも夏は4時30分~5時なこともあります💦
    病院でも相談されたのですね✨同じ方いて安心しました!!ありがとうございました😭

    • 5月5日
ママリ

9時間も寝れば十分だと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!ありがとうございました✨

    • 5月5日