
小学生のお子さんが授業についていけない内容について教えてください。お子さんが計算で間違うことがあり、今後の学習に不安があります。
小学生のお子さんがいる方、授業でついて行けてない、お子さんが難しいと感じたのは何年生のどんな勉強内容ですか?
今小2の娘がいるのですが、繰り上がり繰り下がりの計算で間違うことがまだあるのですが、今後もっと難しくなったらついていけるのか少し不安です🫤
- まるころ(3歳10ヶ月, 7歳)

ありす
家でゆっくりやったらやれるのに、学校のテストは毎回0点😂
小1でヤバいなって思いました😂
今小5、小2ですが、2人とも1年の終わりに担任から勧められて通級通ってます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
2年生の時刻と時間の単元はつまずく子が多いですね😓💦

ママリ
学校の授業についていけない。というのはどの学年でも結構やばいと思うのでないです💦
苦手で追いつけてない箇所があるなら克服しておかないと次の学年で苦労しちゃうので、ここが苦手と詳細がわかってるなら徹底的に家でもやったほうがいいですよ!!
2年生の前半は1年生の復習やひっ算などだからまだいいけど
後半になるとくくも始まるし
足し算引き算で間違いをしているとどんどん計算がわからなくなってしまうので
1年生の復習はまずちゃんとこなしておいたほうがいいと思います!!
計算カードは毎日やってますか?
コメント