※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

田舎出身の方が高校生のお小遣い1万円の使い道に疑問を感じることはありますか。

ご自身がど田舎出身で、高校生のお小遣い1万とか聞くと、何に使うん???(まわりに田んぼと畑と山しかなかったので笑)って思ってしまう方いませんか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

思います笑
毎日部活でお金なんてほぼ使ってませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!
    部活してたら、お金使う所もないですよね笑

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

ど田舎ほどではないですが、化粧もしないし推し活の概念もなかったし、部活帰りにコンビニでアイス買うとかたまに友達とカラオケ行くとかくらいで、一万も使うことは無かったですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    カラオケすら遠くて行ったことなかったんですよねー笑

    • 5月5日
deleted user

わかります!!

そして都会に住むいま、井の中の蛙だったなーとなんか悲しくなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!
    今都会に住まれてたら、ギャップすごくないですか?今そこまで都会じゃないけど、地元よりはマシな所に住んでますが、ど田舎に住んでた自分が悲しくなります笑

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃくちゃわかります。わたしは看護師ですが、医療もぜんぜんちがうし教育面経験できることも全くちがいますよね

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育面は、そこまで感じたことないかもです。高校まではだいたいは大学受験のための勉強だし、大学は外に出ればよかったので。

    最先端の研究とかは都会というかレベル高い大学行かないと、なかなか情報入って来ないですよね。

    医療は確かに違うんでしょうね。大きい病気をしたことがないので、あまり実感はないですが。。

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親が脳の病気した時に、地元では難しいといわれたけど、阪大病院に紹介してもらうと、なんでこれがむずかしいん?みたいな反応でした😱

    娘が中学受験をしましたが、やはりかなり充実していて、うらやましいです

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    ただ疑問に思っただけなんですが、
    阪大病院の近くに住んでなかったら、一旦個人病院行って近くの総合病院を紹介されるのは一緒なような気がしてしまったんですが、近くの総合病院もやっぱりレベル違うんですかね?

    中学校にいろんな施設があるとかですか?私立はすごいですね!

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    阪大の近くにすんでないですが、どうせなら専門のプロがいる病院がよかったので!総合病院はぴんきりですからね!

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンキリなんですね!
    都会に住んでても田舎に住んでても、
    個人病院→近くの総合病院→都会の大学病院って流れは一緒なのかな、と思ったら、受診する病院の数だけで言えばそんなに変わんないのかなと思っただけです笑。まぁ距離が全然ちがいますが笑

    確かに都会に住んでたら、直接都会の大学病院紹介してもらえますね!

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    総合病院か大学病院かは大体は自分でえらべますよ。

    田舎の大学病院はそれなり、、だとおもいます。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    まぁ確かにそうですよね。
    そういえば、前住んでたとこの大学病院で、ここで手術してもいいけど、他の病院ですることをお勧めしますと言われたのを思い出しました。特に命に関わるようなものではなく、焦ってなかったので、忘れてましたが笑

    • 5月6日