※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家へ帰省して、後片付けを手伝った際に、ゴミの捨て場所が違ってい…

義実家へ帰省して、後片付けを手伝った際に、ゴミの捨て場所が違っていたらしく(生ゴミ専用のゴミ箱があるらしいが、誰かが違うところに捨てた)

義母が声を張り上げて「誰がここに捨てたの💢」と私もいるのに怒りました。

その場には義父・義兄・夫もいましたが、誰も名乗り出ませんでした。

一応夫に捨て場所は確認していましたが、私かもしれないし
義家族かもしれません。
正直だれも覚えていませんし、いちいち言うことでもないと思います。

夫は「どこでも良いべや」と呆れたように答えていましたが

義母は「生ゴミ専用器があるんだからそこに捨てて💢」とお怒り。

他にも同様のことが2回くらいありました。(即席で置いていたゴミ袋のなかに入れるゴミと、普通のゴミ箱への分別がどうのこうの...)

そのうち一回は、私がみんな好きな手料理を持ち込んだり

夫が義実家の台所で少し手間を加えて調理していたので、

なんでわざわざそんな時に怒られなきゃいけないんだろうという感じでした。

義実家の家のことを知らないので、捨てた記憶はないけど
私が間違った可能性は大いにあるし
義母も帰省のたびに言うなら、たぶん私のことを疑っていますよね。

正直、妊娠中とか産後とか、わざわざ片道一時間かけていくのも大変でした。
そんなこと言われるなら、もう会いに行かなくても良いでしょうか。

コメント

すぅー

ちょっと意地悪な義母さんなのかなーと思います💦
普通言わないし、せめて調理前にここだよーって優しくいいます💦ちゃんと捨てられないのが耐えられないならご飯はすべてこちらで用意するとかしますよ💦

私なら疎遠になりそうです🥺

  • ママリ

    ママリ

    言わないですよね?💦
    帰省の際は義母がご飯を用意してくれるパターンが多いのですが、
    準備とか片付けは自然とみんなでやってる感じです。
    うちの実家だったら、夫になにか手伝ってもらうとかしないのになと思いながら...

    • 3時間前