

くらら
「担任に伝えないでください」と書き添えるか、直接、窓口(教頭か養護教諭)にその旨を伝えると担任には知らされません。
どの時間かは授業中や昼休みになるのではないでしょうか。

6み13な1
火曜日の行間休み(2時間目と3時間目の長めの休み時間)・火曜日の昼休み、と連絡来てます。
くらら
「担任に伝えないでください」と書き添えるか、直接、窓口(教頭か養護教諭)にその旨を伝えると担任には知らされません。
どの時間かは授業中や昼休みになるのではないでしょうか。
6み13な1
火曜日の行間休み(2時間目と3時間目の長めの休み時間)・火曜日の昼休み、と連絡来てます。
「担任」に関する質問
長男が登園拒否をしています。 毎朝、義実家へ行き、三男を預けて義弟(免許なし)を乗せ 旦那と一緒に会社へ送っています。(同じ職場) 三男を預ける時に長男が「保育園行かない」と大泣きしてついてきます。 今朝、義母に「…
息子の保育園内での話です。 これが普通のことなのか今もよくわかりませんが話を聞いていただきたいです。 現在、うちの双子は週一で療育に通いながらあとの平日は保育園に通っています。 娘はともかく息子は発達ゆっく…
先日、子供が5歳5ヶ月でWISC-Vを受けました。 言葉が出るのが遅めでしたが、あとはこれといった困りごともなく過ごしてきており、就学前に一応、というかんじで受けました。 普通級か、もしくは通級とかかな?とら思って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント