※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

4歳の子供が自転車でおばさまにぶつかり、電話番号を教えた後、警察に被害届を出すと言われました。どうすればよいでしょうか。

相談です。
4歳の子供がおもしろ自転車乗り場で自転車を乗っていて自転車を戻す場所に柵がありそこに自転車がぶつかり、柵の反対側にいたおばさまの肘に当たったようです。
その様子は私は知らず、そのおばさまの娘さんが来て
電話番号を教えろと言われました。
見ていなかったのですが謝罪をし電話番号を教えました。

その後ひっきりなしに電話がかかってきて警察に被害届を出すと言われました。
どうすればいいでしょうか?


コメント

ママリ

出すなら出して下さい。
その場合こちらも脅迫されたとし
被害届を出します。でいいと思います。
柵の反対側で肘があたった、、
で慰謝料欲しいなんて恐喝ですよね😅

  • みい

    みい

    倒れた訳でもなくて肘が当たって持病がどうのって言ってるみたいです😭
    ほんと怖い人っていますよね。トラウマになりそうな思い出になりました😭

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

柵に自転車が当たって、そのものの柵が当たったということですかね?それとも柵にぶつかってその弾みで自転車を当ててしまったということでしょうか?
自転車が当たってその弾みで柵が動いてしまったなら、所有者の対策不足だと思うのですが、そこんとこは警察としてはどうなんでしょうかね?直接自転車当たってしまったのなら、治療代は支払いますがそれ以上は出来かねます。これ以上何か言ってくるようでしたら、こちらも弁護士に相談して対処させていただきますのでよろしくお願いします。と伝えます。あと次電話きたら双方の話の食い違いがおきないように、録音させて頂きます。と録音するといいと思います。
あと傷がどんなもんなのか写真と医師の診断書の提示も要求しなきゃです!

  • みい

    みい

    自転車が柵にぶつかり柵が相手側に当たったという意味です申し訳ございませんm(_ _)m

    柵の手前が下り坂になっていてみんなが自転車を返す時にバンバン柵にぶつかるような感じの作りにはなっていて実際息子以外にもみんな柵に突っ込んでしまっていましたm(_ _)m

    • 5月4日