
コメント

退会ユーザー
北海道に住んでましたが、、、入ったことないです💦
なんでそれに入るのかも知らないです😅

はじめてのママリ🔰
そもそも、なんて読むのかも分からず、そんな風習があるなんて聞いたこともありませんでした😱
-
あや
やっぱりこっちには無いんですかね…🫠全国普通にこどもの日には、菖蒲湯入るもんなのかと思ってました😭
- 5月3日

はじめてのママリ🔰
銭湯では5月に菖蒲湯ありますが、家庭用に売っているのはみたことないかもです
-
あや
銭湯行くのが早そうですね😭笑
入らなくても良いけど、小さい頃からこどもの日には、菖蒲湯だったので気になって🤣- 5月3日

はじめてのママリ🔰
札幌住みです☺️
菖蒲、北海道では時期が違うんですよ💦
なので、なかなか市場流通しないというか、近隣のスーパーどこにでもおいてあるって感じではないかもしれません🤔
丸井だったか大丸だったか、デパートで取り扱っているのは2.3年前に見たことあります!
あと10年前くらいの記憶で申し訳ないのですが、銭湯や温泉施設みたいなところ行けば「本日の湯」みたいな感じで、菖蒲湯になってるところも多いと思います✨
-
あや
デパート行ってみるのが一番手にはいりそうですね😭これを機に銭湯デビューも良さそう…🥺情報ありがとうございます🥺!
- 5月4日

ままりぃ
南区ではないですが、、普通のお花屋さんに売ってます😊お花屋さんに電話して聞いてみたらいいと思います…!
-
あや
お花屋さん!!ありがとうございます🥺!!!!
- 5月4日
-
ままりぃ
北海道出身なのと男兄弟がおらず菖蒲湯の習慣は知りませんでした💦
子どもの初節句の時に何かで読んで、やってみようと思って探しました!笑
北海道では菖蒲湯をする人が少ないためか、入荷は少ないみたいです💦
取り置きとか出来るといいですね✨- 5月4日

はじめてのママリ🔰
神奈川県出身。(横浜川崎以外の田舎)
札幌市在住です。
北海道に菖蒲ないですね。
菖蒲湯を知らない人、この漢字を読めない人も結構多いです。
もちろん北海道にこの風習はないと思います。(ニュースでも聞いたことないので)
端午の節句といえば、と私は思い浮かびますが北海道の人には馴染みないんだろうなと思います💦
-
あや
やっぱり北海道にはないんですね😭
神奈川にはありましたか🥺?- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
あると思いますよ🙌
入ったことはないです!- 5月4日
あや
やっぱり北海道はないんですね😭
こどもの日に、菖蒲湯にはいり厄除け、無病息災を願うと言い伝えられてるみたいです🥲
小さい頃からこどもの日には、菖蒲湯だったので、手に入らず落ち着かないです🤣
退会ユーザー
今関東に住んでますが、、、関東に住んで15年経ちますが初めて聞きました💦
夫はもともと関東人ですが知らなかったです😅
あや
えーー!笑
私、千葉出身ですがこどもの日周辺で菖蒲売りはじめてます🤣