
まもなく1歳。離乳食が全然進みません。掴み食べ興味がいま出てるので、…
まもなく1歳。
離乳食が全然進みません。
掴み食べ興味がいま出てるので、掴み食べできる時はさせてますが、それもポイポイ、お皿から出して遊んだり。
スプーンで食べさせようとしてもそれもイヤイヤ。
体重の増えもあまり良くない、ミルクもあまり飲まずなので、最終的にいつもYouTubeでお気に入りの動画を見せながら食べさせたり飲ませたりしています。
旦那はそれをよく思ってないので
食べなかったり飲まなかったりしたらその時点でおしまいにしたほうがいいといいます。
もちろんしつけという意味ではそれが正しいとは思うんですが、本当に食べなすぎ飲まなすぎて流石に心配で....
結局動画を見せてしまいます。悪循環なのはわかってはいるんですけど。
バナナは好きでスプーンでも大人しく口を開けてくれるので
バナナヨーグルトやバナナと野菜のポタージュなどは食べます。朝ごはんとかバナナヨーグルトとだけ(30〜40グラムくらい)とかザラです。
その後のミルクもひどい時は40mlとか。
いつか食べるようになるんですかね🥲🥲
初期からずっと食べてくれなくて。
いつ抜け出せるのかわからず辛く、離乳食の時間が苦痛です。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント