※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊活

流産後の自然排出を促す方法について知りたいです。歩くことは効果がありますか?

【流産 自然排出促す方法は❓】

流産して自然排出待ってます。何かしたら、早く排出する方法があるありませんか❓

昨日は観光で歩いていていたら、大量出血して3から4センチのレバーの塊がでました。
この調子で綺麗に排出してほしくて…

年末流産手術したばかりなので、今回は自然排出してほしくて。。


歩いたらいいでしょうか❓

コメント

はじめてのママリ

私の場合はトイレに座るとどんどん出てきました😳

横になってて自然排出始まったので大変ですが30分に一度トイレに行ってました💦

半日後位に排出終わりました🥺

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね💦
    全く痛みはなくて、気づいたら出てきました😭

    ちなみにどんな見た目でしたか?
    白い玉とか聞きますが…

    • 5月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが😱
    2回排出してるんですが
    1度目は診察中に出てきて自分の目で見えなくて🫠

    で、2回目は知らない間にトイレに流されてたようです💦

    塊出てきた感覚0でした💦

    1回目の胎嚢出てくる瞬間にじわじわ痛かったですがそれ以外は痛くなかったです🥺

    • 5月3日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね😭
    詳しく教えていただきありがとうございます!!

    • 5月3日
deleted user

自然排出のときは痛みで動く気力なかったです。外出中だったらきつかったと思います💦
その前の出血段階のときは大丈夫で、徐々に痛みが増してピークってときに立ち上がったら出るって感じでした。
寝てたりすると出にくかったです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ちなみに、経産婦さんでしょうか?
    出てきたものはどんな感じでしたか?🥺

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、経産婦ではないです。
    レバー状のものが出るけど、胎嚢は明らかに違いました。週数によると思いますが丸い白い感じで、その後は少し楽になりましたよ。

    • 5月4日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やはり、白い丸なんですね。
    1回目は心拍確認後に手術だったのですが、白い感じのは見えなくて💦
    今回は9週なのに胎嚢のみで空っぽで5週相当の大きさでした。経産婦なのと、サイズ的にそこまでの痛みはともわなないだろうと言われたのですが、ドキドキです。

    一気にナプキンが染まる出血があって塊が出て、出血もおさまってるので
    もう出てたらいいのですが…😭

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自然排出いつ起こるかわからないからハラハラしますよね。
    そのときは8wで6w相当で胎嚢のみでしたが痛み結構ありました💦
    塊が出て出血もおさまってるならもしかしてかたまりに混ざってたかもですね。
    無事排出されてたらいいですね🙏

    • 5月4日