
娘が奇声を発して困っています。笑いながら大声で鳴らすので、近所のこともあり窓を開けにくいです。対策を知りたいです。
娘の奇声?に困ってます。。
昼間も夜も特に眠い時にかなりの大声で奇声を発します。。近所の事もあり昼も窓を開けにくいです。
笑いながら声を出してるので本人は楽しんでるんだろうし当初は仕方ないなぁ〜と思っていたんですが、あまりにうるさいため最近はイライラしてしまいます。。
同じような方いますか?対策などあれば教えていただきたいです。
- あー88(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

el
対策はなかったです。うちも同じ頃6.7ヵ月かな、ありましたよ。どこでも叫び回るし恥ずかしくて。でもどうすることもできないので放ってました(笑)今は、お喋りに近いような喃語にハマってるので、ずーーっと喋ってますがうるさくはなくなりました。時間が経てば、なくなると思いますよ。

ちーたん
うちの子は、一緒に目の前でキャ〜っていうと効果あります
(私は小さい声でキャ〜っていう感じです)
-
あー88
やってみます!!
ありがとうございます😊- 5月27日

一姫二太郎★
テレビが付いていたり、見せてたりすると奇声するって言われた事あります٩( 'ω' )و
-
あー88
そーなんですか!確かに家にいる時はテレビつきっぱなしです!ありがとうございます😊
- 5月27日

ぽーちゃん
我が子も今まさに、そんな感じです。
夜は昼間よりうるさくないですが昼間はキャーキャーすごいです😣
調べてみた所、キャーキャー言って自分の声を認識してるみたいで、いずれ治るそうなので仕方ないかなぁと思っています。
私もイライラしてしまうので、そんな時は一緒にキャーキャー言って踊ってみたりしてます😄
あー88
対策はないんですね😵
日に日に声が大きくなっていって大変です。
時間が経つのを待つしかないのですね。
ありがとうございます😊