
一歳7ヶ月の子供👶を育てています。最近ご飯の食べ遊びがひどいです。主…
一歳7ヶ月の子供👶を育てています。
最近ご飯の食べ遊びがひどいです。
主人が朝に動画を見せてご飯を食べさせていて
注意したのですが私も仕事の支度に夢中になり
そこまで言わずにいたのが悪いのですが...😔
夜ご飯中、動画を見せろと泣きます。
(主人は夜帰ってくるのが20:30頃なので私1人です)
ですが私は見せずにご飯を食べて欲しいので
食べ終わったらにしよう、と伝えても
見せないとご飯を食べなくなってしまいました。
ご飯中なのにダイニングに置いてある
ハイチェアの上で立ち上がります。
そのあと座らせようとすると足をビーンとして
座らないようになるので仕方なく大人の椅子に座らせて
ご飯を食べさせるとその上に立ち上がって
後ろにあるものを取ったり、いたずらが始まります。
この場合ご飯をもう中断させるのが正解なのでしょうか?
- ぶちお(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは中断します
見せながらを許すとずっと慣れちゃうので意地でも見せないです。
なかなかご飯に集中してくれないと大変ですが頑張りましょう☺️
ぶちお
コメントありがとうございます😭💦
やはり中断した方がいいですよね...
心を強く持って、明日から中断しようと思います。