※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育士に質問です。A保育士が我が子に厳しい言葉を使っていました。B保育士にそのことを伝えた場合、B保育士はA保育士に指導を行うのでしょうか。

保育士さんに質問です
A保育士が我が子にきつい言葉で対応してました。たまたまそれをお迎えの時に見かけました。
次の日B保育士にA保育士の対応がおかしいとチクリ?ました🥹
その場合、別日にBさんからAさんに指導はするんですか?

コメント

ママリ

その日に保護者からこーゆう話があったとは園長などには話すと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園長に言うんですね🥹
    後日謝り?とかあるんですか?

    後日A保育士に会ったんですが、特に目も合わず🤣

    • 13時間前
御園彰子

保育士してましたが、B保育士が主任とか、A保育士の上の立場の人間なら何かしら言うかもしれないですが、ただの同僚とかだと、指導は無理だと思います。
「○○くん(ちゃん)のお母さんが、先生の言葉遣い気にしてたよ〜」ぐらいですかね。
でも、主任でもあまり強く言えない人もいますが😅
性格とかもあるし、何とも言えないですね😅

はじめてのママリ

普段からそういう先生なら何も言わないパターンもありますし、明らかにおかしい対応なら注意することもあるのかなあと、、
関係性にもよりますね💦

でも、最近知ったのですが怖い先生っている方が多い?んですかね。
長男が小学生になって「先生怖いときあるよ」と言い、お友だちも「怖い」と言うのですが、他のお友だちに聞くと「怖くないよ」とのことで、、
ママ友同士で色々話していて「幼稚園の先生が優しすぎたのかも!」と言われて初めて怒る先生が普通にいると言うことを知りました💦
息子の幼稚園は危ないことをしたら怒りますが、こら!と怒る先生はいなかったので、、